モンスターハンターライズ体験版をプレイ!! モンハンライズDEMO#1

翔蟲受け身便利過ぎ

スポンサーリンク

PC版 モンハンライズ体験版 来ました!!

PC版のモンハンライズ体験版の配信が2021年10月14日から始まりました。PC版モンハンライズはPC版の発売が発表された時から楽しみにしていたタイトルだったのですがその割には体験版の配信日の事はすっかり忘れていてネットで記事を見かけて慌ててダウンロードを始めた次第です。

という事で心の準備など何も出来ていないまま嬉しさと戸惑いの感情に包まれながら体験版を遊ぶことになってしまいました。体験版の配信日なんてお祭りのハズなのに…残念。

モンスターハンターライズ体験版をプレイ!! モンハンライズDEMO#1

体験版の容量は7GB弱なので私の貧弱なネット環境でも約4時間程でダウンロードが完了しました。遊びたい時にすぐ遊べるって嬉しいですね…4時間なんてあっという間です。

ライズ本編の方は容量が20GBくらいあるらしいのでこちらは遊べる様になるのが発売日の翌日の可能性大で、それを考えるとちょっと気分も落ち込みますが取り敢えず今は体験版を楽しむ事にします。DL速度が遅いのはもう慣れてるし…あっ。

体験版の内容

モンスターハンターライズ体験版をプレイ!! モンハンライズDEMO#1

体験版のモンハンライズにはキャラクリの要素は無くボスを倒すクエストが3つ、チュートリアル用のクエストが2つの計5つのクエストの構成になっています。スイッチ版の様な時間制限は無く目一杯遊べる仕様です。

ボスモンスターはクエスト内に複数登場するので時間内に全てのモンスター撃破など遊び甲斐はあると思います。

まずは2つのチュートリアルから遊んでみます

行き当りばったりで遊んでも良いはずなのですが律儀に2つのチュートリアルから始めます。操作なんて過去のモンハンシリーズと大して変わっていないと思うし遊んでいればそのうち自然に学習出来ると思うのですが無視出来ない自分が恨めしい。

モンスターハンターライズ体験版をプレイ!! モンハンライズDEMO#1

基本操作編は…その名の通り基本操作です。今回のモンハンライズには“翔蟲(かけりむし)”と言う立体的に高速移動出来る要素があってこの基本操作編ではその翔蟲の操作法とこれも新要素となるオトモガルクの操作法について学びます。

今のところ不慣れなこともあって翔蟲の操作は少し難しく感じました。使い所も戦闘中のダウン回避以外は有効な使い道が分からなくて困っています。高速移動は長距離なら”わんこ”がいるし短距離では普通に走れば良いし…これは採取用の技なのかな。

モンスターハンターライズ体験版をプレイ!! モンハンライズDEMO#1

もう1つのチュートリアルは操竜についてのものです。操竜はモンスターを操って操縦する技です。操竜状態になるとモンスターに乗ってそのモンスターの技で他のモンスターを攻撃したり壁に体当たりさせて一定時間行動不能に出来たりもします。

モンスターハンターライズ体験版をプレイ!! モンハンライズDEMO#1

操竜状態にするには翔蟲を使った攻撃で一定ダメージを与えた上で更にもう1回攻撃が必要と、過程が少し面倒くさいです。モンスターの操作も重めで思い通りに動かすのはかなり大変です。ただダウン状態を長く取れるという利点もあるので…これは使った方が良いのかなあ。

操竜の重要度がいまいち良く分かりませんが当然ライズはマルチプレイで遊ぶことがメインとなるので、みんなが操竜を使っていたら自分も使える様になろうかな?と今はその程度に考えています。

やっぱりマルチは責任があるので皆が使っていたら仕方ないです、使えるようになりますとも。

オサイズチ討伐で遊んでみる

チュートリアルも無事終わりようやく本題の狩猟の始まりです。まずは初心者向けと書いてある『オサイズチ討伐』をしてみます。オサイズチは”ドス〇〇”的な小型のボスモンスターです。

モンハンはワールド以来のプレイとなるので3~4年ぶりくらいになりますがすっかり基本の立ち回りみたいなものを忘れていて最初の頃はひたすらぼっ立ちで殴り合いをしておりました。

モンスターハンターライズ体験版をプレイ!! モンハンライズDEMO#1

アレですね…“モンハンはターン制の戦い”と言う奴です。それを忘れていました。自分の攻撃ターンの時はキッチリ攻撃、敵の攻撃ターンの時は納刀して回避に専念、コレです、こんな基本中の基本まで忘れていましたよ。

それまでは回復に追われるプレイになっていた私ですがターン制を思い出してからは結構上手く立ち回ることが出来ました。自キャラがよく喋りモンスターが大技を使う時にいちいち教えてくれたのも良かったのかなと思います(この仕様には色々思う所もあるケド)。

ちなみに忘れていたのは立ち回りだけではなく武器の使い方も…でした。気刃斬りの出し方をすっかり忘れていて結局オサイズチは通常攻撃と移動攻撃のみでずーーっっと戦っていました。

ちなみに気刃斬りはR2ボタンで出ました…何故コレが気付けない?

モンスターハンターライズ体験版をプレイ!! モンハンライズDEMO#1

そんなこんなでてんやわんやで戦っている間にオサイズチが足を引きずり逃げ出し始めました。

オサイズチが虫の息とな? よぉーし殺せーーーーっ…という事で足を引きずるオサイズチの後を追いかけて狩猟は15分程で終了しました。

この世界の人類は生物ピラミッドの頂点にはいないですから倒せる時にしっかり倒しておかないといつ自分達の生活が脅かされるか分かりませんから可哀想だけど仕方のない事なのです。

タマミツネ討伐…ではなくリオレイア討伐をしてみる

オサイズチの狩猟を無事終え次は中級編『タマミツネ討伐』に挑戦です。

しかしこのクエスト”タマミツネ”に出会う前に”リオレイア”とばったり対面してしまったので予定を急遽変更しリオレイアを狩ることにしました。

モンスターハンターライズ体験版をプレイ!! モンハンライズDEMO#1

ライズ版のレイアはなんとなーく体の長さが足りない感じで少し”ずんぐりむっくり”な印象です。動き自体に目新しい所は無くとても戦いやすいモンスターでした。

サマーソルトの時も操作キャラが『なにか来る!!』『注意して!!』とか一々教えてくれますから、技を喰らうほうが難しいってモノです。

リオレイア戦は気刃斬りの出し方をしっかり確認してから戦ったのでオサイズチ戦よりも楽しめたかな。体が大きくて攻撃も当てやすいしモーションも見やすいこちらの方が初級者向けには良さげな印象でした。

オサイズチ系は小さくて攻撃も中々当たらなかったりで個人的には苦手なんですよね。その癖、向こうの攻撃はキッチリ当たるし…。

モンスターハンターライズ体験版をプレイ!! モンハンライズDEMO#1

ちなみに武器の操作法ははスタートボタンでメニューを出したらR1ボタンかL1ボタンで情報欄へ移動、そこからハンターノート→武器操作指南へ進むことで見ることが出来ます。

リオレイア戦で良かったのは切られた尻尾がくるくる周りながら吹っ飛んで行く演出です。これが気持ちの良いのです。これはその時の10秒程の動画です。

リオレイア戦は25分ほどで終了…なんだかんだで長引いてしまいましたが時間が余ったので予定通り『タマミツネ』とも戦ってみる事にしました。

最後にちゃんとタマミツネと戦ってみる

タマミツネは如何にも強そうな外見でリオレイアを狩るのに25分掛かった私にはまず倒せないと思いましたが偵察がてら戦うことにしてみました。

モンスターハンターライズ体験版をプレイ!! モンハンライズDEMO#1

タマミツネはまず動きがクネクネしていて技の出だしが大変分かりにくいです。ウォーターカッターみたいな攻撃はとても強力で当たると即死級のダメージを受けるのも厳しい…。しかもこのウォーターカッター、回りながら360°に攻撃してくるんですよね…ハァ。

後は爪ひっかきと尻尾攻撃とのしかかりみたいな攻撃かな…あ、あとシャボン攻撃もあった、完全初見の敵だから動きが分からないのは仕方ないけれど、それにしても痛い早いそして動きがトリッキー過ぎる…つ、強い。

モンスターハンターライズ体験版をプレイ!! モンハンライズDEMO#1

しかしタマミツネ戦は適当な回避が運良く決まりまくってスタミナ切れまではなんとか追い込むことが出来ました。でも頑張り?もそこまで、結局3落ちで戦闘は終了です。運任せで勝ってもしょうがないので倒せなくて良かったかな。

一応これからのモンハンライズ体験版の遊び方としてタマミツネを倒せるくらいモンハンに慣れたらマルチプレイで遊ぼうと決めているので早く倒したくはあるのですが運で勝っても他の人に迷惑がかかるしこれで良いのです。

スポンサーリンク

モンハンライズ何処で買う?

モンハンライズを何処で買うか?うーん何処で買いましょう。私も色々なショップを知っている訳ではないし、さりとてわざわざ新しいショップを開拓する気も余り無いので自分の知る範囲の値段で満足してしまうべきか、ちょっとだけ悩み中です。

ちなみにモンハンライズのショップ毎のお値段は

ショップ名通常版Deluxe Edition
Steam5990円7041円(-6%)
GREENPLANET$ 47.99(-20%)$ 56.38(-20%)
Fanatical4972円(-17%)5844円(-17%)

となっています。買うなら20%オフのGREENPLANETになるのかな。あ、安く買えるのでその分デラックス・エディションを買うつもりです。特典に魅力的な物が全然ないですけど…まあ安いから良いことにします。

コメント

タイトルとURLをコピーしました