Ver6.1で追加された宝珠を集めてみました
Ver6.1で追加された宝珠9種について、所持しているモンスターやその生息場所、狩り場までのアクセス方などを紹介します。
なお『復讐の攻撃呪文威力アップ(風)』については現在所在不明です。分かり次第追記したいと思います。
※コメントで教えて貰いました。
※Ver6.1で入手できる宝珠の内、2種はドワーフのストーリーを進めると出現する新モンスターから獲得できます。新宝珠を早めに入手したい場合はドワーフのストーリーからの始めるのが良いと思います。
※あ、あとオススメはそのモンスターまでのアクセスが一番良いものとなっています。
イオマータの瞬き(風)の宝珠
所持モンスター
デスカイザー
生息場所 神墟ナドラグラム・太古の氷結・ザハディガル岩峰
オススメは太古の氷結。エテーネルキューブ→オルセコ王国→辺境の雪山・太古の氷結前から太古の氷結へ行くことが出来ます。
ただし太古の氷結はポップ数が少ないです。多めにポップしていた方が良い場合は、バシッ娘→いざないの間→神墟ナドラグラムの方が良いと思います。
デスカイザーは風系の宝珠を『イオマータの瞬き』しか所持していません。よって風の宝珠がドロップした時点で『イオマータの瞬き』のドロップが『確定』となります
ベギラゴンの瞬き(風)の宝珠
所持モンスター
ガニメデス
生息場所 試みの荒野 儀礼場への洞くつ
オススメは試みの荒野(洞くつ内)。魂の燭台→白灰の試練場→試みの荒野から直進して洞くつ内へ行くことが出来ます。
それ以外では、魂の燭台→白灰の試練場→戦士の儀礼場・180度ターンして儀礼場への洞くつも早いと思います。
ガニメデスは風系の宝珠を『ベギラゴンの瞬き』しか所持していません。よって風の宝珠がドロップした時点で『ベギラゴンの瞬き』のドロップが『確定』となります
ギラグレイドの瞬き(風)の宝珠
所持モンスター
ジラフマスター
生息場所 オーフィーヌの海 ガタラ大山林 天涙の大水源
オススメは水望橋。魂の燭台→紺碧の試練場→天涙の大水源・水望橋で行くことが出来ます。
ジラフマスターは風系の宝珠を『ギラグレイドの瞬き』しか所持していません。よって風の宝珠がドロップした時点で『ギラグレイドの瞬き』のドロップが『確定』となります
マダンテの瞬き(風)の宝珠
所持モンスター
にじくじゃく
生息場所 古・ティプローネ高地 現・ティプローネ高地 輝きの草原
オススメは輝きの草原。魂の燭台→黄金の試練場→ファボル鉱山から北上すると行くことが出来ます。
にじくじゃくは風系の宝珠を『マダンテの瞬き』しか所持していません。よって風の宝珠がドロップした時点で『マダンテの瞬き』のドロップが『確定』となります
ギガスラッシュの真髄(闇)の宝珠
所持モンスター
スラマシンZ
生息場所 三闘士の憤怒
オススメは終焉の皇国。魂の燭台→悪神の心域→三闘士の憤怒・終焉の皇国で行くことが出来ます。
ただし、終焉の皇国は物語終盤にならないと行くことが出来ません。それ以外では、魂の燭台→悪神の心域→三闘士の憤怒・滅亡の砂漠も良いと思います。
スラマシンZは闇系の宝珠を『ギガスラッシュの真髄』しか所持していません。よって闇の宝珠がドロップした時点で『ギガスラッシュの真髄』のドロップが『確定』となります
ギガブレイクの真髄(闇)の宝珠
所持モンスター
キラーシーカー
生息場所 三闘士の憤怒
オススメは落日の原野。魂の燭台→悪神の心域→三闘士の憤怒・落日の原野で行くことが出来ます。
ポップ数がとても少なく狩るのに一苦労です。そんな場合は↓。
他にはクエスト『三闘士の秘法』を進めることで行くことが出来る、魂の燭台→悪神の心域→三闘士の憤怒・滅亡の砂漠北東がポップ数が多くて良いと思います。
一撃死が頻繁に起こる非常に高火力な強敵なので聖女を撒いたり回復多めで臨むのが良いと思います。
キラーシーカーは闇系の宝珠を『ギガブレイクの真髄』しか所持していません。よって闇の宝珠がドロップした時点で『ギガブレイクの真髄』のドロップが『確定』となります。
占技・天輪殺の極意(闇)の宝珠
所持モンスター
岩のり童子
生息場所 輝きの草原 三闘士の憤怒
オススメは輝きの草原。魂の燭台→黄金の試練場→祈願の神殿で行くことが出来ます
それ以外では、滅亡の砂漠。魂の燭台→悪神の心域・三闘士の憤怒・滅亡の砂漠も良いと思います。
岩のり童子は闇系の宝珠を『占技・天輪殺の極意』しか所持していません。よって闇の宝珠がドロップした時点で『占技・天輪殺の極意』のドロップが『確定』となります。
占技・天輪殺の真髄(闇)の宝珠
所持モンスター
闇のキリンジ
生息場所 ジャリムバハ砂漠
オススメはズムウル峠。アビスジュエル→砂の都ファラザード→ディンガ交易所→北上すると右手に見えるつづら折りを登ると行くことが出来ます。
闇のキリンジは闇系の宝珠を『占技・天輪殺の極意』以外に2つ所持しています。よって闇の宝珠がドロップした時点で『占技・天輪殺の極意のドロップが確定』とはなりません。
復讐の攻撃呪文威力アップ(風)
所持モンスター
ローヤルさそりばち(さそりばちの転生モンスター)
生息場所 ラニアッカ断層帯
オススメはラニアッカ断層帯。ルーラストーン→アグラニの町・入り口→アグラニの町の外で行くことが出来ます。
ローヤルさそりばちは風系の宝珠を『復讐の攻撃呪文威力アップ』しか所持していません。よって風の宝珠がドロップした時点で『復讐の攻撃呪文威力アップ』のドロップが『確定』となります。
〇〇系がドロップした時点で確定する宝珠
風系
- デスカイザー イオマータの瞬き
- ガニメデス ベギラゴンの瞬き
- ジラフマスター ギラグレイドの瞬き
- にじくじゃく マダンテの瞬き
- ローヤルさそりばち 復習の攻撃呪文威力アップ
闇系
- スラマシンZ ギガスラッシュの真髄
- キラーシーカー ギガブレイクの真髄
- 岩のり童子 占技・天輪殺の極意
闇のキリンジのみ1.全身全霊斬りの真髄(闇) 2.厄災の滅撃の極意(闇) 3.占技・天輪殺の極意(闇)からの3択となります
復習の攻撃呪文威力アップどこー?
試練の門で引けるのでしょうか。はたまた行ったことのない新マップなのか…。
討伐モンスターリストを生息地別で見ると???の場所があったりして、ここじゃないのかな…と思ってみたりしているのですが…。
取り敢えずサブ垢で試練の門回しだけしてみようかなと思います。
コメントでヒントを戴きなんとかローヤルさそりばちまでたどり着けました。
ちなみにローヤルさそりばちと出会うまでに掛かった時間は30分弱、90匹くらいのさそりばちを倒しました。
コメント
ネタバレですが復讐攻呪は新転生モンスからのドロップです
コメントありがとうございます!! 復讐の攻撃呪文威力アップは転生モンスターからなんですね…。自力では見付けられなそうなのでググらせて貰います(恥)。