上級調査 ″畏敬! トゥオネラ参道″デビューしました!
一昨日、昨日と思いの外良いペースで育成が進んでくれて、そのままあれよあれよという間に上級クエストに挑戦、そのままクリアまでしてしまいました。本当はもう少し準備が必要かなと思ったのですがLV80になったしバトルスコア10000越えたしまあ良いかなと…そろそろ新たな刺激が欲しいかなと…まったく本当に自分にはとことん甘いです。
上級調査クエ″畏敬!トゥオネラ参道″は巷でもよく話されている通りボスまでの道中の所々に設置してある棘が非常に邪魔でこの棘のせいで難易度というか面倒くささが凄いです。棘に当たるとダメージを受けノックバック。無敵になるわけではないのでそのまま突っ込むとまたダメージ。
ブルプロのクエ中はスタミナを消費しながら移動することが多いのでジャンプして棘地帯を回避する時にスタミナが残っておらずそのまま棘地帯に走りながら突っ込んでダメージなんてことはしょっちゅうです。まあ慣れればジャンプ分のスタミナを残しながら走れるようにもなりますが…。
ボス戦は戦闘開始直後は比較的穏やかで楽な戦闘かと思いきやHPが減ってからの手足バタバタ攻撃が非常にヤバかったです。波状攻撃と手足バタバタの両方のダメージが入るのだろうか。とにかくアレが来ると必ず死人が出る(私です…)恐ろしい攻撃でした。
あと手で地面をたたきながら猛スピードで追っかけてくる攻撃…ホラー映画みたいですんごく怖いんですけど。初見の時私がその攻撃のターゲットになって結構長い時間追っかけ回されました。
それ以外は至って普通というかだいぶ弱いボスそしてクエストに思えました。道中も棘地帯が厳しいだけで雑魚との戦闘自体は大した事はなくずいぶん優しめに感じました。バトルスコアの設定が上手く働いたのかな。
そういえば2戦目ではなんとエネミーラッシュに初めて遭遇。最初は何がなんだか分からず敵を攻撃していましたがアレですねナッポーを攻撃してどんどん倒していくと良いんですねコレは。
そして冒頭の画像です。クエストクリア後の宝箱の数…なんと26個もドロップです!オノなんて一気に14個も手に入ってしまったので上級調査2戦目にして5凸までの素材を確保です。エネミーラッシュ…なんて恐ろしいシステムなんだ。
…とここまでは一昨日の話。昨日は育成の仕上げとばかりにE-イマジンのレシピ集めを頑張ったのですが作成できるイマジンの数が膨大で少し困惑しています。優先順位とかどうしたものか本当に困っちゃいます。
上級調査 畏敬トゥオネラ参道 初見動画です。
E-イマジンの数が多すぎて何が何だかワカラナイ
私が数えられた限りでは今回実装されたE-イマジンの数は全部で20個あります。少なくともこれより少ないということはないと思います…たぶん。ここからどれを捨てどれを集めるかを決めないといけないのですがそれが大変!
三葉
形 | 名称 | アビリティ | ドロップするクエ |
---|---|---|---|
三葉 | 噴火寸前フレイム・ラピス | 勇猛SPG6 アンチポイズンG3 博識G4 内丹術G4 ドロップドレインG4 | 畏敬! トゥオネラ 参道 |
闇夜に蠢く黄昏の鬼人 | 勇猛SPG6 タフネス4G 急所感知G4 強撃︰Rスキル4 吸魂G4 | 畏敬! トゥオネラ 参道 | |
白日の捕食者は頂に立つ | 気合の奔流G4 ストラテジストG4 博識G4 | 花巡りの木郡 | |
稼ぐのじゃ下僕 | アンチスタン | 期間限定クエ |
水瓶
形 | 名称 | アビリティ | ドロップするクエ |
---|---|---|---|
水瓶 | 森に佇むポータル | 生命の奔流G4 スキルブーストTスキルG4 スタミナセーブ・全G4 気功G4 安全確保G4 | 畏敬! トゥオネラ 参道 |
刺激厳禁ドゴルマン | 気合の奔流G4 強撃︰通常攻撃G4 集中G4 博識G4 反撃G4 | 畏敬! トゥオネラ 参道 | |
全力突進アズールゴート | アンチドレインG3 ウィズダムG4 忍耐力G4 | 花巡りの木郡 | |
未来への道筋 | スタミナセーブ・走G4 エキスパートG4 集中G4 | キーキャラクエ |
風車
形 | 名称 | アビリティ | ドロップするクエ |
---|---|---|---|
風車 | 怪律音の終夜蜻蛉 | 生命の奔流G4 強撃・近接攻撃G4 急所感知G4 防御の極意・氷属性攻撃G4 | 畏敬! トゥオネラ 参道 |
砂の潜伏者サンドバイパー | 生命の奔流G4 強撃・遠隔攻撃G4 アンチブラインドG3 暗殺術G4 防御の極意・土属性攻撃G4 | 畏敬! トゥオネラ 参道 | |
砂漠の晩餐 | 対闇の心得G4 屈強な心身G4 剛力G4 | 花巡りの木郡 | |
聖堂の小さな声 | アンチパラライズG3 | 期間限定クエ |
矢尻
形 | 名称 | アビリティ | ドロップするクエ |
---|---|---|---|
矢尻 | 哮り立つ血蛾の闇夜狼 | 勇猛SPG6 不屈G4 短縮︰クラスAG4 癒しの波動・スキルG4 応急処置G4 | 畏敬! トゥオネラ 参道 |
最高の一杯を! | 勇猛SPG6 博識G4 戦士の心得G4 スタミナセーブ・跳G4 短縮︰BイマジンG4 | 畏敬! トゥオネラ 参道 | |
闇覗く大口の滅迫 | 生命の奔流G4 タフネスG4 忍耐力G4 | 花巡りの木郡 | |
財布と騎士の甲斐性 | アンチポイズンG3 | 期間限定クエ |
山岳
形 | 名称 | アビリティ | ドロップするクエ |
---|---|---|---|
山岳 | 嘆きの剣舞ドラウグ ・エッジ | 勇猛SPG6 ジャストカウンターG4 短縮︰ULTG4 拘束術G3 防御の極意・火属性攻撃G4 | 畏敬! トゥオネラ 参道 |
サニーナッポの生存術 | 勇猛SPG6 窮鼠G4 ストラテジストG4 屈強な心身G4 ナッポラナイッポG3 | 畏敬! トゥオネラ 参道 | |
強襲岩石、宵巡りの猪 | 防御の極意・光属性攻撃G4 気功G4 剛力G4 | 花巡りの木郡 | |
神様からの贈り物 | アンチスローウォークG3 シックスセンスG4 巧妙G4 | キーキャラクエ |
もうアビリティの名前だけではどんな能力なのかさっぱり分かりません。しかしそれはどうでも良いのです。私は気付いたのです。アンチ〇〇系のE-イマジンを装備する箇所はそれ以外のE-イマジンを装備することはまずない。なので自分が使っているアンチ〇〇系の装備を付けているシンボルのE-イマジンは制作しなくても良いのではないかと。
取り敢えず大事なアンチ系はスタン・ポイズン・パラライズ・ナッポ化…他にもアンチドレインやアンチブラインドなどもあります。何が大事なアンチ系かは人それぞれということ(逃げ)で取り敢えず私は空いたシンボルの場所へは生命の奔流G4を挿すことを目指してイマジンを集めようかなと思います。
武器の素の強さそして5凸の効果があまりにも大きくてE-イマジンのアビリティの価値がいまは下がっている気がします。勿論色々とブルプロの世界で上を目指すのならこれではいけないでしょうけど上級調査とかEXとかを遊ぶくらいなら武器の5凸とプラグの少々の厳選、そしてイマジンのHP盛りくらいで良いかなと…まあEX遊んでいませんけど。
そしてもう一つ。新たに実装されたE-イマジンは新たに実装された上級調査・追加調査のドロップで集めることが出来ます。ドロップしたE-イマジンからしか最高値は出ないのでイマジンは作るよりもドロップ狙いで頑張ったほうが良いのかなとも思いました。10%、20%の確率で欲しいイマジンを引くのも大変なのでしょうけど(そこから更にアビリティの抽選ですし)。イマジンはとにかく作るのが苦痛なのでドロップに縋りたい…。
氷属性の5凸も出来たし 少しのんびりと遊びたい…
氷武器の素材が揃ってしまったのだから仕方ありません。プラグのチューニングも頑張って…本当にチューニング用の素材が50個を切ってしまうくらい頑張って非常に厳しい状況ですがなんとかやり遂げました。
限凸700が一発で付いてくれて本当にラッキーです。
ちなみにHPは8000、攻撃力は4000、バトルスコアは13000まで上がりました。ここまで育てられれば育成も一段落という事で良いのではないでしょうか。あとはのんびりと他のクラス用の武器作りやプラグ集めやレベル上げに精を出すだけですね…よく頑張りました。
あ、そういえばB-イマジンだけは自分で作らないとダメなんですね。一応マウントキャラバンでも拾ってきてくれますし私はそれで十分な気もしますが作れるものなら作ったほうが良いのでしょうね。気を使いながらの雑魚狩りというのがどうも馴染めないんですよね。
最後に2戦目 エネミーラッシュのあった時の動画です。
コメント