結局のところ皮のてぶくろにレアドロを付けると儲かるのか? ドラクエ10

結局のところ皮のてぶくろにレアドロを付けると儲かるのか? ドラクエ10
スポンサーリンク

皮のてぶくろレアドロ錬金の金策でお金持ちになれるのか?

時々思い出したように皮のてぶくろにレアドロを付けるという金策に手を出しているのですが結果は芳しいものとは言えません。とにかくレアドロが付かないのです。

初めてレアドロ付けにチャレンジした時は10個の皮のてぶくろに錬金をしてレアドロが2個も付くという快挙!この時の儲けに目が眩み皮のてぶくろの錬金に今も精を出し続けているわけですが最近これがようやくただのビギナーズラックだと気づきました。皮のてぶくろの錬金で儲けるのは大変だ!

改めて予算の確認をしてみる

皮のてぶくろのレアドロ錬金が儲からないと言ってもそれはなんとなくそう思っているだけで実際のところどの程度の赤字とか黒字とかよく分かっていません。なんとなく赤字だろう…そんな程度の認識です。そこで改めてレアドロ錬金に掛かる予算の確認です。どのくらいレアドロが出れば儲けになるのか…私は知りたい。

素材必要個数1個の値段合計
or
錬金1回分の値段
レッドベリー8120960
サンドフルーツ69005400
汗と涙の結晶10300030000
ようせいの粉201002000
あくまのツボ1800000(30回分)27000
皮のてぶくろ12000020000
1個辺りの制作費85360

皮のてぶくろ1ヶ所につまり1回錬金を付けるだけで85360Gも必要らしい。つまりあくまのツボ1つ、30回分の錬金だと256万800Gも必要という計算。我が目を疑ってしまうくらいお金がかるーく飛んでいくんだなあ。

結局のところ皮のてぶくろにレアドロを付けると儲かるのか? ドラクエ10

しかし…んんん? 現在のレアドロが1つ付いた皮のてぶくろの値段は230万Gほど。ツボ1個分30回の錬金のうちたった2回レアドロが付けば赤字は余裕で回避、儲けだって出せるという事になります。460万G-256万8000だと203万9200Gのプラス。30分の2ならレアドロを引くのもそう難しくもないかもしれません。

スポンサーリンク

皮のてぶくろにレアドロを付ける金策はそんなに甘いものでは無いのです

嫌でもだがしかし現実はとても厳しいものなのです。レアドロを付けるだけでお金を稼ぐなんてそんなに甘いものではないのですよ…そんなに儲けるのが簡単ならばみんなやらないハズが無いんですよね…この金策。

そんなに儲けるのが簡単ならば!

結局のところ皮のてぶくろにレアドロを付けると儲かるのか? ドラクエ10

みんなやらないハズが!

結局のところ皮のてぶくろにレアドロを付けると儲かるのか? ドラクエ10

無いんですよね…この金策! つわものどもが夢の跡…お金持ちになる夢を見て錬金を頑張った結果がこのザマですよ。行場のない大量の1個だけ錬金の付いた皮のてぶくろ。その数は30個を超えています。つまり256万800G以上の赤字です。名声値が上がるかなとサブ垢のキャラに装備させては捨てさせる。これが現実ですよ。

そうなのです。それはもう分かっているのです。だから今更ながら改めて予算とか儲けのラインの計算を始めたわけで…要するに今この金策で私は儲けられていないという事実を認識するためにこういう事をしているわけですよ。そう…皮のてぶくろのレアドロ錬金で儲けていないんだよオマエはという現実を受け入れるために。

でもでもさ30分の2でプラスなんですよね…こんなの引けないほうがおかしいってくらいの賭けなワケです。正統派の状態異常耐性の付いた装備とか1つ売るのも大変で少し辟易気味ですし、出来ればこれで身を立てたいなーなんて思っているのですよ…(*ノω・*)テヘ

コメント

  1. 職人道具に使用回数が設定されてるせいでよく1個の職人道具で何個出来るか、みたいな書き方になりがちですけど、
    2/30を「30回やれば2回はつくだろう」と考えるのは危ない思考に見える
    2/30って7%未満ですよ