邪神の宮殿に行ったり天獄に行ったりする ドラクエ10

邪神の宮殿に行ったり天獄に行ったりする ドラクエ10
スポンサーリンク

邪神の宮殿へいったりパニガルムへ言ったりバラシュナ4分赤を出したり!

入院していた父が退院することなり現在大掃除の真っ只中。我が家は父だけが部屋の汚れなんかに敏感で私から見ると「別にいいじゃんそんなの」ってな汚れでもすごく気にするのです。決して父が部屋の汚れに対して正常で私が異常とかそういうことではないです。たぶん。食べ物関連の仕事をしているからなのかな…神経質きすぎるんですよ…まあともかく掃除頑張らないと。

昨日遊ぶのを忘れていた邪神の宮殿をクリアする!

一昨日はテンの日で邪神の宮殿の更新日だったんですね。午前3時くらいにログインしてプレゼントチケットだけはもらったのですが肝心のカードを貰い忘れてショックが大きいです。犬カード欲しかった。

邪神の宮殿のボスとお題

今回の邪神の宮殿のボスは【覇道の双璧】。ラズバーンとゼルドラドのコンビとなります。以前は即死級のAペチが脅威でしたがそれも今は昔。必要耐性が少なくてただただ戦いやすいボスでした。

邪神の宮殿に行ったり天獄に行ったりする ドラクエ10

休日ということもあってかマッチングも早く快適に遊ぶことが出来ました。私が遊ぶ時間帯(午後1時過ぎから午後7時くらいまで)は人が多い時間帯ではないので同盟バトルのマッチングは面倒な時もあるのです。

覇道の双璧 必要耐性
呪い・炎・幻惑・マヒ

覇道の双璧 必要耐性はこんな感じ。

1獄 道具しばり 道具使用禁止
2獄 武器しばり ヤリ・扇・弓
3獄 職しばり まもの使い
4獄 職しばり 竜術士・デスマス・どうぐ使い・遊び人・踊り子

第1獄から第4国までのお題はこんな感じです。

覇道の双璧と戦う

覇道の双璧との戦闘は戦慄の魔元帥(ゼルドラド)から倒すことのほうが多かったです。私は扇賢者で参戦です。これで1獄と2獄の装備に悩む必要はなくなります。

邪神の宮殿に行ったり天獄に行ったりする ドラクエ10

戦うと言っても今は強い敵でもなんでもないですし特に語ることもないんですが!3獄は誰かが回復役をしてくれれば楽勝です。まもの使いで火力も高いのであっという間に終戦です。

天獄にも行ってきました!

ちょうどログインしていてバラシュナ強さⅣと戦っている時に天獄の開門! 少し遅れてしまったけど久しぶりに「開幕乗り込めー!」ができて嬉しかったです。

邪神の宮殿に行ったり天獄に行ったりする ドラクエ10

今回の天獄のボスは【邪竜神の使徒】。必要耐性が多めで装備の組み合わせを考えるのがちょっと大変です。私は早々に毒耐性は捨てました。毒に掛かったって死にやしないから大丈夫。

邪竜神の使徒 必要耐性
即死・呪い・マヒ・転び・毒・炎・闇

必要耐性はこんな感じでです。即死は必須。呪いも必須。炎耐性は無くても神速メラガイアーを2発までならなんとか耐えられます。念じボールが大嫌いなので闇耐性だけ盛りました。だがしかし毒はいらぬ。

邪神の宮殿に行ったり天獄に行ったりする ドラクエ10

お題はこんな感じです。特定の職や武器を要求するものは殆ど無いので自分の好きな職で遊べばよいと思います。20000ダメージと心頭滅却8回と40回ダメージで大抵はお題を満たせてしまいます。

邪神の宮殿に行ったり天獄に行ったりする ドラクエ10

背徳の教祖と列武の竜将ではなんとなーく背徳の教祖の方から攻撃することが多かった気がします。まあケースバイケースで意地を張らずにみんなが殴っている方を素直に殴っておいたほうが無難に戦えると思います。ちなみに地竜のうねりはジャンプで回避します。

源世庫パニガルム パニがキャチャーで周回が良いみたい?

更新されたばかりの源世庫パニガルムのボス、パニガキャッチャーと戦ってきたのですが魔法使いだとすこぶる快適でお手軽でじげんりゅうなんてもう目じゃないですね。

邪神の宮殿に行ったり天獄に行ったりする ドラクエ10

魔法使いの立ち回りだとマヒ耐性と炎耐性を積んであとはフィールドの後方を攻撃をしてくる砂嵐を警戒するだけでオーケーになります。あとは陣を敷いてパニガキャッチャー目掛けて魔法を撃ちまくるのみ。エレクトピラーとパニガアームは無視しても大丈夫。本当にお手軽な戦闘なのです。

邪神の宮殿に行ったり天獄に行ったりする ドラクエ10

パニガルムの女神の木はあと3つ上げればお終いです。パニガルムの周回は2周目からはもらえる創生珠が3個になります。女神の木の成長には創生珠は合計90個必要。つまり30周すれば必要な個数の創生珠を集められるということです。パニガキャッチャーは1戦が2分ほどで終わるので1時間強で90個の創生珠を集めることが出来る!? もうあまりにもパニガキャッチャーがお手軽なので源世庫の方は今回のパニガキャッチャーの周回で終わらせてしまおうかなと思っています。

バラシュナ強さⅣ…とうとう4分赤まできました

着実に成長しているバラシュナ強さ4とわたくしです。あ、バラシュナは成長していないか、それはともかく継続は力なりという言葉の意味を本当に実地で身にしみて感じている毎日です。戦い続けるってすごく大事。カンも鈍らないし練度の方も着実に上っているみたいです。

全ての立ち回りを言語化して理解出来ている訳ではありません。よく分からないけど心なのか脳みそなのか深い部分で言葉ではない何かで″分かってきている″理解している″みたいですね…知らんけど! 「ここはちょっと様子見だな」とかなぜか知らないけどそういうカンが働くようになって来るんですよ。

邪神の宮殿に行ったり天獄に行ったりする ドラクエ10

ともかく4分赤。バラシュナ強さ4討伐という目標がようやく現実の手の届くところまで近づいてきた感があります。この4分赤が昨日は2回。火力もよく出ているし伸るか反るかの良い緊張感の中で戦えて楽しい限りです。

※戦闘終了後に「がんばって!」のスタンプが出たのはただの誤爆です。押しミスです。煽りとかそういう意味は全くありません!

スポンサーリンク

あとは日課をして( ˘ω˘)スヤァ………

邪神の宮殿に行ったり天獄に行ったりする ドラクエ10

コメント