
道具鍛冶職人のレベルを上げて安定した収入を得るのです!
正直なところランプ錬金でお金を稼ぐことに苦しみを感じているのです。日々職人活動を通じアストルティアの経済に寄与している私にこの仕打ちはいかがなものか? と思わずにはいられない。

錬金の殆どギャンブルと言っても良い金策。ルーレットって…。錬金がルーレットって。ともかくこのルーレットの針の行方に一喜一憂する生活に少し疲れを覚えてきました。どんな錬金を付けるか頭を捻っても針の行方次第で売るのが非常に困難な装備が山程できる。
こっちはプレイヤーのことを考えて需要のありそうな錬金を高いお金を出して防具を買って付けているのに最後の最後に″しっぱい″って。こういう装備は売るのが大変(2回目)で3,4日はやきもきしながら売れるのを待たねばなりません。そんなの嫌だ!うーむもっと堅実にお金を稼げる手段が欲しい。
そこで思いついたのが道具鍛冶職人です。道具鍛冶職人の作る虹オーブなら武器職人と鍛冶職人どちらからも必要とされる基本素材なので需要が尽きることはないでしょう。手堅いギャンブル性ゼロの素材虹オーブを堅実に作り売っていく。これです…これが私の求めていた職人なのですよ!
道具職人で虹オーブを作りに再チャレンジ!
道具鍛冶職人での金策は以前にもチャレンジしたことがあってその時すでに虹オーブとトゲトゲルアーの作成には手を出していました。しかし私にセンスがないおかげでどうにも結果は芳しいものではありませんでした。

トゲトゲルアーなんて3か所しか打つ場所がないのにそれでもなぜだか難しいんです。打つ場所が6か所もある虹オーブなんて言うに及ばず…のはずだったのですがある動画を見つけてから虹オーブの大成功率が上がって金策に使えるかな?と思える様になってきたのでした。
他の虹オーブ作成動画と比べるとあまりにもザックリとした解説でしたがなぜだか私の頭にはこの作成方がよく染み透りました。ただそれでも失敗はそれなりにあってその原因はやはりレベルの低さ(道具職人レベル57)からくる集中力の不足でした。あと20か30集中力があれば余裕を持って打てるのに…歯がゆい!
道具鍛冶職人で虹オーブ作り その前にレベル上げ!
そこで道具鍛冶職人のレベル上げです。道具鍛冶職人は錬金職人と違って一発仕上げでの経験値稼ぎが簡単にできます。お金が大量に掛かるのが難点ですがお金は後で稼いで取り戻せば良い話です。レベルさえあれば私の道具鍛冶職人でもお金はきちんと稼げるんです!…たぶん。

一発仕上げのアイテムの候補はLV30から作れるおもちゃの池と

LV35から作れる色飾りタイルのランプの2つです。おもちゃの池の方は素材屋から必要な素材をすべて買うことが出来てちょっとお手軽で費用もお安い?ただ獲得経験値は色飾りタイルの方が高くなります。

試しにおもちゃの池を一発仕上げで作ってみたところ、途中で素材が不足したため補充を繰り返しながらの作成でしたがエンゼル帽+★2料理+元気玉で20万オーバーの獲得経験値となりました。慣れない操作で手間取ったことも多かったのですがそれでも20万オーバー。一発仕上げの威力…スゴい!
住宅村ではレベル解放クエが発生しない?
ただ気になったのはレベル60やレベル65など5の倍数のレベルの時に起こるレベル解放クエが住宅村で職人をしていると発生しない?ことです。

一度画面を切り替えると発生するのですがこれに気づかないとレベルカンスト状態で元気玉を使った状態で解放クエを遊ぶことになってちょっと勿体ないことになってしまいます。この↑画像が出て初めてレベルがカンストして解放クエのクリアが必要となることに気付かされました。
カンストの1レベル前の時点でレベル解放クエは受けられるみたいですがなかなか厄介な仕様?です。しかもこのレベル解放クエがお使いの連続で時間泥棒も良いところ。7分~8分は時間が取られて本当に悔しい!のです。
レベル | 必要なアイテム |
---|---|
60 | ホカホカストーン ひかりの石 ようせいのひだね |
65 | なないろのまゆ せいじゃのはい あまつゆのいと |
レベル解放クエのクリアに必要な素材です。おそらくレベル70と75の時にもなにかあるはず…というかあったはず。ランプ錬金のレベル上げの時経験したはずだから。でも何もかも忘れてしまった…。
いっぱつしあげにかかる費用や必要な素材数など
一発仕上げにかかる費用や必要な素材数を表にしてみました。こうでもしないと素材の数なんてすぐに忘却の彼方なのでほぼ自分のためでもありますが…。

ともかく一発仕上げでのレベル上げを元気7個分してみた結果、一番多く獲得出来た経験値はエンゼル帽+★2料理+元気玉1個で25万オーバーとなりました。作成したのは色飾りタイルのランプで165個作成です。よってメインで作るの家具は色飾りタイルのランプに決定です。
作成する家具 | 必要な素材 | 価格 |
---|---|---|
おもちゃの池 LV30~ | てっこうせき ×10 さざなみのしずく ×8 ようせいのひだね ×3 | 120 300 1000 |
色飾りタイルのランプ LV35~ | ひかりの石 ×12 イエローアイ ×5 ようせいのひだね ×2 | 310 300~500 1000 |
家具1個分の必要素材数と費用です。
作成する家具etc | 180個分の素材 | 180個分の価格 | 獲得経験値 |
---|---|---|---|
おもちゃの池 LV30~ | てっこうせき ×1800 さざなみのしずく ×1440 ようせいのひだね ×540 | 21万6000 43万2000 54万 | ★0 1260 ★1 1512 ★2 1768 |
色飾りタイルのランプ LV35~ | ひかりの石 ×2160 イエローアイ ×900 ようせいのひだね ×360 | 66万9600 27万~45万 36万 | ★0 1400 ★1 1680 ★2 1964 |
その他に必要なもの | 鉄の鍛冶ハンマー ×9 | 7200 | |
★2料理 | 65000 | ||
色飾りタイルのランプ レシピ おもちゃの池 レシピ | 飾りランプのタイルの本 おもちゃセット大図鑑 | 3000 70000 |
念の為素材は多めに180個分用意しました。イエローアイはバザーでの購入となるので値段が安定しませんでした。かなりの量となるので道具袋や倉庫に空きを作るのに一苦労です。でも一発仕上げの途中で書い直すのも面倒なのでここが頑張りどころ?でした。
レベル上げは来週まで持ち越しです!

最終的にレベルは57から68まで11も上げることが出来ました。エンゼル帽が強力で1個の元気玉で途中中断を除けば2レベルは普通に上ってしまうのでかなり快適なレベル上げとなりました。元気玉7個分なので掛かった時間は3時間半ということになります。

しかし今週の道具鍛冶職人の活動はこれにて終了です。1週間に1000回までの職人回数の制限に引っかかってしまったのです。虹オーブの試し打ちさえ出来ず今週の職人活動は早くも終りを迎えてしまいました。レベルが11上がったということは集中力は20以上は上がっているはずなのでかなり打ちやすくはなっていると思いますが…日曜日が楽しみです!
コメント