木工職人難しいねえ… ドラクエ10

木工職人難しいねえ… ドラクエ10
スポンサーリンク

裁縫職人に引き続き木工職人のレベル上げを初めたのですが…

覚悟はしていたけれど木工職人の理由の分からなさは異常。順目に逆目?下の方が強く彫れる?左のほうが強く彫れる?材料が燃えて数値が勝手に減る?順目と逆目が勝手に変わる?なんで?どして?裁縫でも鍛冶でもそんなことオコラナイヨ?

木工職人難しいねえ… ドラクエ10

ともかく使い物になるレベルまで…結晶装備の天下泰平をまともに作れるようになるまでは頑張り抜こうとは思います。レベル上げはこれまでと変わらず職人練習場でほんっっっっとうに適当に装備を見繕ってコツを掴んで一発仕上げするだけです。

ただそのコツを掴む作業が本当に長くてそれだけで1日のドラクエ10で遊ぶ時間が吹っ飛んでしまうという。昨日も書きましたけど本当に恐ろしい仕様です。

木工職人難しいねえ… ドラクエ10

ちなみにレベル12から30まではラブリースティック(このピンクの板が順目逆目が勝手に変わるヤツ)、レベル30からは一発仕上げのセオリー通り赤キノコのイスを使ってレベル上げをしました。

赤キノコのイスの一発仕上げ…大変だった

その赤キノコのイスのコツを掴む作業ですがこれが今世紀ナンバーワンの難易度の高さで、この赤い板が…ハイ燃えるんですねー。

木工職人難しいねえ… ドラクエ10

普通に削った後に勝手に燃えて更に削りを増していくという極悪仕様。削り過ぎをリカバーする特技もないのでオーバーしたらその時点でアウト。木工にだけなぜこんな意地悪ギミックがあるのが本当に不思議です。難しすぎて声にならない声が出るほどです。一応燃える板は表面固めという削りを止める特技を使うと楽に攻略出来るようになりますがそれで簡単になるわけではありません。

作成する家具etc180個分の素材180個分の価格獲得経験値
赤キノコのイスじょうぶな枝 ×1800
うるわしキノコ ×1800
かがやきの樹液 ×360
21万6000
28万8000
36万0000
★0 1260
★1 1512
★2 1768
その他に必要なもの鉄の鍛冶ハンマー ×97200
★2料理65000
赤キノコのイス レシピ赤キノコ栽培日記30000
合計96万6200
獲得経験値元気玉+
料理30%+
エンゼルスライム帽
33万3018

木工職人の一発仕上げのアイテム、赤キノコのイスは他の一発仕上げ用のアイテムと比べて獲得経験値が特に低いわけでもないですが制作費が大幅に安くて有り難い限りです。全部素材屋でまとめ買きできますし…。でもバザーの方が素材はちょっとだけ安いですけどね。

木工職人難しいねえ… ドラクエ10

赤キノコのイスはレシピを開放しすぎないほうが十字キー左入れ+決定連打での一発仕上げが捗ります。元気玉1個で赤キノコのイスの製作数は173個と多めでした。

木工職人難しいねえ… ドラクエ10

獲得経験値はなんと脅威の?33万3018P!

木工職人難しいねえ… ドラクエ10

これでレベルは39まで上がりました。レベル解放クエを受けて…ツバクロさんこんなところにも出番があったんだ。以外な人の登場でビックリだあ!これで天下泰平は作れるかな?試しに作ってみました。

スポンサーリンク

天下泰平作成にはまだまだ練習が必要だぁ

という事で天下泰平にチャレンジしてみましたが不慣れということもあって成功率はいまいち。数値はオール142と分かっているのでやることはその数値に寄せていくだけなので慣れたらなんとかなりそうな気もしないでもない。

木工職人難しいねえ… ドラクエ10

レベル自体は天下泰平のためには特に上げる必要性は感じませんでした。木工職人って特技で消費する集中力が少ない感じがするんですよね。順目逆目を利用するとてかげん打ちも普通打ちで出せたりして特技なしでも上手く寄せられりします。面白い。ともかくこういう事を言うとプレッシャーになってしまうけど多くの人が金策として作成している商材ですから自分にだって出来ないことは無いと思うんですよね…うん。頑張ります。

木工職人難しいねえ… ドラクエ10

という事で職人のレベルは揃ってきたかな。武器鍛冶職人は元々このレベルまでは上げていたのであとはふぶきのオノなどで一発仕上げをして行くだけ。これからはどの職人でも取り敢えず結晶装備を安定して作りつつ職人のお勉強になると思います。

コメント