
更新された隔週課…の前に職人の話!
昨日はブログも書かずにずーっっと職人のレベル上げ、そして結晶装備作りの練習に明け暮れる日でした。結晶装備と言っても覚束ない手順での作業は失敗も多く落ち込むこともしばしば。ただ職人の作業の殆どはレベルを上げて新たなスキルを覚えたり増やした集中力があれば解決出来る問題なので情けないですがレベル上げを頑張って難易度を下げる方向で進めていこうかなと思っています。

結局のところ私が職人でやっていること、やろうとしていることってロスターなんかで型落ちのボスを寄って集って袋叩きにしているのと同じことなんですね。弱いものいじめをして「あー楽しい!」って言うのとレベルの低い装備で大成功を連発して「あー楽しい!」って言うのは同じことなんだなと。ハイ…まるで成長していない。

でもまあ楽しければそれでいいと思いますよ楽しければね。ハイ。私は楽しんでいるのでそれでいいと思います。でもこのままだと高レベルの武器防具なんて絶対に作れないことは確定的に明らかでこれからの身の振り方に一抹の不安が…。うーむ取り敢えずレベル上げ頑張るか!
今日は1の日なので隔週課をするのです!
という事で隔週課です。隔週課は獲得経験値の多いものばかりでチマチマと経験値を積み上げレベル上げに勤しんでいる私のような人間にとってはありがたい存在ですネ。
隔週課まずは昏冥庫パニガルムへGO!
昨日の昏冥庫パニガルムはなんでか分かりませんがとても難しかった。私は僧侶で参加したのですが時間切れの敗北が初回から2回連続!なんでか分からないってそりゃあ火力が無かったから時間切れになるなのでしょうがなんで火力が出ないのかがサッパリ分からないんですよね。

特に誰かがポコポコと死んだわけでもなくずっと攻撃していたのに時間が足りぬとは…。とにかく厳しい戦いでした。自分ルールで昏冥庫の更新に合わせて昏冥の精霊1レベル分の昏冥晶を集めることにしたので今回は4周がノルマでしたが2回連続でコケてしまうとは…みんな冥炎翼マゥフラートさんのこと舐めすぎなんじゃなイカ?
冥炎翼マゥフラート 必要耐性
炎・呪文
イオマータはどうにもならないけどそれ以外の攻撃は炎耐性を盛ることでどうにかなると思うんですよ。炎光の勾玉とかファイアタルトとか宝珠とかで…。

僧侶での1勝目は時間切れギリギリ。上の時間表示が切れてしまってドキドキしましたがなんとか勝ちの判定が出てくれて良かった良かった。1戦10分の戦いで3回連続時間切れとか変な声出ますよ…。この後魔法使いに転職して3勝してノルマの4勝は無事果たすことができました。

こいつの見た目が変わる日はくるのだろうか。
ロスターへ行く!

ロスターのお題はこんな感じです。魔犬レオパルドが去り1世代古めのアイドル、ドラゴンさんの登場です。
暗黒の魔人 必要耐性
転び・マヒ
ゲルニック将軍 必要耐性
眠り・封印・幻惑・呪文
呪文いらない
ドラゴン 必要耐性
炎
必要耐性はこんな具合で。昨日のバトルは魔犬レオパルドの時のようなおかしな雰囲気はなかったかな。まあ弱いモンスターばかりですから気楽に戦って倒せばいいと思います。

ううう…弱いはずなんだけどなぁ。どうも賢者が″いのちだいじに″になっていなかったみたいで超攻撃的なムーブ。2人死んでも蘇生行動を取らないとか賢者という言葉の意味を問いただしたい。この賢者結局風斬りの舞とおうぎのまい以外何もしなかったんだよなあ…。
ドラゴンとゲルニック将軍は…まあいいか。特に危なげもない戦いだったと思います。私が手抜きをして2連続タゲになってしまった魔法使いさんを見殺しにしてしまったところ以外は。
レモンスライムクイズは今日も優しかった

ふしぎなおどりと痛恨の一撃を使ってくると。これで経験値10万ゲットです。クイズを3問正解すれば全部合わせて経験値24万!ううむやはり隔週課はイイ!!
黄昏の奏戦記へ行く!

黄昏の奏戦記は第1劇場の方が報酬がちょっと良さげ?

第2劇場の報酬はコレ。身代わりコインが今回の報酬で98枚まで溜まってしまいました。メタルチケットは第2劇場の割には5枚ぽっちしかくれないんですね。

フレのサポを借りたらチャーム持ちだった。買う時期は逸した気はするけど改めて見ると良いアイテムですね。しかし私が手に入れることはないだろうな。

経験値は今日はハズレかな。
ということで隔週課は終わり!
異界アスタルジアはキレイに忘れた。
あとは日課をして( ˘ω˘)スヤァ………


いま気づいたけどダークドレアム戦最速タイム更新だった。魔戦+竜+魔の力…かな?かなり余力がありました。まあタイムアタックしているわけじゃないからどうでもいいけどサ。

悲愴のウィリーデも更新です。パラ構成に竜と魔がきっちり揃えばこうなるでしょう。
コメント