
こんなアストルティアライフで本当にいいのだろうか
週課と隔週課があらかた片付いたと思ったらもうこれです。メインキャラのことのはで遊ぶのは早々にお休みとなり昨日から職人のレベル上げ本格的に再開です。

本当に一発仕上げしかしていないので書くことがあまりありません。取り敢えず昨日の段階で武器鍛冶職人と裁縫職人の1週間の職人回数1000回を超えてしまったのでこの2人は今週はもうお休みです。

レベル上げの方は職人回数1000回でだいたいレベルは11~12ほどは上げることが出来ました。武器鍛冶職人がレベル61、裁縫職人がレベル62。裁縫職人は今日一日でレベル50から一気に12もレベルを上げることが出来ました。あー疲れますた。

残るは木工職人とツボ錬金職人のレベル上げ。木工は一発仕上げでレベル上げは楽ちんですがツボ錬金は…まあでもやるしかありません。一週間の職人回数1000回を無駄にしたくないしなんとか今週中に頑張って使い切りたいところです。

そういえば今回色々な職人のレベル解放クエを見てきましたがその殆どが親子に関連するものなんですね。脳天気なツボ錬金のマスターのお話は全然違うし遊んだことのない防具鍛冶職人のストーリーはよく知りませんが…ええそういうことになっていました。

ストーリー自体は今の視点だと割りとあっさりしたものと言えるのかな。

ただ解説役がいない分プレイヤーが色々と考えたり出来るのでこれはこれで良いと思います。
※よくよく振り返ってみるとツボに加えてランプの話も(師弟の話だった)全然違うしそれほど親子関係にこだわっている訳でもないか…まあでも書いちゃったからこのまま行きまする。

そういえば職人回数が1000回を超えてもアスフェルド学園の部活動だと職人活動が一応出来るんですね。経験値も入らないし大成功でもコツを掴んだりは出来ませんが忘れかけていた天魔の大剣の作り方を復習できたのはありがたかったです。

天魔の大剣は200度ごとに交互に登場する集中力半減と集中力1.5倍会心率アップを熱風おろしという150度下げる特技を交えて上手く利用しつつ大成功を目指す…という打ち方をするのですがこいつの手順がもう複雑で。ともかく明日もレベル上げ頑張…ることになるのだろうか。いいのかコレで。
※画像の★3はひっさつのおかげで出来ますた。
コメント