サブキャラの職人のレベル上げひとまず終わった! ドラクエ10

サブキャラの職人のレベル上げひとまず終わった! ドラクエ10
スポンサーリンク

サブキャラの職人のレベル上げは一段落つきました!

今日も昨日と同じく職人のレベル上げです。飽きもせず我ながらよう頑張ります。今日は木工職人のレベル上げをしたのですがあっという間に職人回数が1000回に到達してしまい…もう書くことがない。

サブキャラの職人のレベル上げひとまず終わった! ドラクエ10

これで武器鍛冶職人・裁縫職人・木工職人の職人回数が1000回到達。レベルはそれぞれ63・63・62まで上げることが出来ました。獲得経験値がほぼ変わらないせいかレベルはほぼ横並び。来週はレベル70くらいまで再来週にはレベル74が見えてくる頃合いという感じでしょうか。

サブキャラの職人のレベル上げひとまず終わった! ドラクエ10

あと2週間…それでこの苦行という訳でもない、さりとて手を叩いて喜ぶほど楽しいわけでもない、なんとも形容しがたい不思議な時間の過ごし方も終わりです。まあ本番はそこから、職人の手順を覚えて練習して金策の開始!なんですけど。育成に掛けたお金も回収しないと…気の長い話です。

ツボ錬金職人のレベル上げはLV50鎌でするんですね!

サブキャラの職人のレベル上げが(一先ず)終わったら次に何をするか?そうメインキャラのことのはのツボ錬金職人のレベル上げをするのです。まだまだ終わらない職人のレベル上げ。まだ木曜日だし時間に余裕があるから職人回数1000回は行けそうかな。

ということでツボ錬金職人のレベル上げを始めるわけですがどうもツボ錬金職人のレベル上げのやり方をキチンと調べてみると職人練習場をただ利用するだけは最高効率にはならずそこに併設されている武器屋でLV50武器の鎌、魔除けの鎌を購入して錬金を付けていくというテクニックを使わないとダメみたいです。

サブキャラの職人のレベル上げひとまず終わった! ドラクエ10

この鎌ですね。職人練習場なので値段は0G。鎌は30本買って最初に1回だけ錬金を付けたら次の鎌に錬金を付けるというやり方が良いみたいです。30本買うのは大変ですが買う。※なぜか32個も買ってる…。

サブキャラの職人のレベル上げひとまず終わった! ドラクエ10

錬金は鎌1つに1回なので+1の鎌で殆ど埋め尽くされます。

サブキャラの職人のレベル上げひとまず終わった! ドラクエ10

30%料理+元気玉+エンゼルスライム帽使用で獲得経験値は16561!でした。普通に銅の剣に錬金を3つずつ付けていくと獲得経験値は10000前後になるのでなんと1.5倍以上!獲得経験値が増えるってことになります。スゴい!

サブキャラの職人のレベル上げひとまず終わった! ドラクエ10

ちなみに手抜きをしてLV50鎌を10個しか買わず錬金を1つの武器に3回ずつ付けていく作戦を取ってみた結果こちらの獲得経験値は、

サブキャラの職人のレベル上げひとまず終わった! ドラクエ10

13572でした。30個も武器を買うのは手間ですがそれでも獲得経験値の効率は1回ずつ錬金を付けていく方が上であると…そういうこともあるのですねえ。ともかく私はこの方法でツボ錬金職人のレベル上げを頑張ろうと思います!

スポンサーリンク

アスフェルド学園に久しぶりに帰る

先日サブキャラでアスフェルド学園に行ったことをキッカケに楽しかった思い出なんて殆ど無いはずのあの学園に対する思いが募った結果久しぶりに我が母校へと帰ってみることにしました。いまは部活の強化週間…さすがに何人かは人がいるんじゃないかなあ?

サブキャラの職人のレベル上げひとまず終わった! ドラクエ10

まあ…いるわけ無いか。部活のお題は全て未達成のまま。うむ。私が学校に行かなくなった時と同じだ。上のムチ2個の納品は私のサブキャラで行ったものかなあ? つうことは誰も部活なんてしていないという事か。

サブキャラの職人のレベル上げひとまず終わった! ドラクエ10

ううむ…ともかくこのまま何もしないで帰るのもなんなのでお題を少しクリアすることにしました。★2ムチと★1の足防具。簡単なものですがやらないよりはマシ…なのか?誰もいないのに?マシとは?と思ったらきじゅつしのふく★3完成の白チャ…しかしきじゅつしのふくは今回のお題にはないし学校の用というか自分の用事で作ったのかな。

まあいいか。取り敢えず今月のアスフェルド学園は終わりです。明日からのツボ錬金職人のレベル上げ頑張ろう。効率の良い経験地の稼ぎ方も覚えたしキツイ錬金職のレベル上げも少しは楽になることでしょう。

コメント