ミルドラース 3月17日(月)PM12:00登場!& 邪神の宮殿 ドラクエ10

ミルドラース 3月17日(月)PM12:00登場!& 邪神の宮殿 ドラクエ10
スポンサーリンク

伝説の宿敵たちに 新たなボス ミルドラースの登場です!

待ちに待った新たなボス、3月17日(月)午後12時から開催されるバトルイベント″伝説の宿敵たち″にミルドラースが登場です! ミルドラースの実装自体はすでに発表がありましたが今回は開催日時までの発表となりました。開催までの残り時間は1週間。うう…これから何をすればいいんだろう。

ミルドラース 3月17日(月)PM12:00登場!& 邪神の宮殿 ドラクエ10

今回もりゅうおう実装時と同じく実績がいくつかあるんですね。6分討伐は現時点で諦めました。なので実績解除で貰える大魔王チケットは私の場合4枚か…これで何を貰うかですね。

ミルドラース 3月17日(月)PM12:00登場!& 邪神の宮殿 ドラクエ10

報酬はこんな感じですがやはり切るのは巷でキモいと評判のミルドラース武器2種のうちのどちらかとなるでしょうかやっぱり。

ミルドラース 3月17日(月)PM12:00登場!& 邪神の宮殿 ドラクエ10

斑点の部分とピンクの部分の両方が色変えできれば一転神武器となる可能性もなくはない気がしないでもありません。上手くできればダルメシアンシリーズなんかにも合わせられるかもしれません。

ミルドラース 3月17日(月)PM12:00登場!& 邪神の宮殿 ドラクエ10

この3つの報酬は確定で貰おうかな。リボンを使う当てはないですが。

ミルドラース 3月17日(月)PM12:00登場!& 邪神の宮殿 ドラクエ10

4人パーティ8人パーティのデイリー報酬です。緑のラクリマまで手に入りますし新たな日課の追加ですねヤッター!ちなみに今回りゅうおうも同時に実装されますがこちらのデイリー報酬には緑のラクリマは含まれません。じゃあはりゅうおうは日課にしなくてもいいか…。

ミルドラース 3月17日(月)PM12:00登場!& 邪神の宮殿 ドラクエ10

必要耐性などは当日にならないと分からないですし何も備えようがないのだけど取り敢えずゼルメアを適当に走ってみました。シートもまだ未完成?状態で割りと手探りな部分も残っていますね。なんか不意をつくばかり出るよく不思議な日でした。

更新された邪神の宮殿へ行ってみた!

ミルドラース 3月17日(月)PM12:00登場!& 邪神の宮殿 ドラクエ10

今回のボスは戦禍の眷属です。Ver3の塔にいるボスたちですね確か。コイツらは耐性を合わせるのが面倒でおそらく戦闘時間より装備を整えている時間のほうが長いのではなかろうか。まあとにかく大嫌いなボスたちです。

邪神の宮殿のお題
1獄 道具しばり 道具使用禁止
2獄 武器しばり 片手剣・両手剣・ブーメラン
3獄 職しばり どうぐ使い
4獄 職しばり 魔・賢・旅・遊・盗

お題です。

必要耐性
1獄 転び・マヒ・呪い・毒(いらぬ)
2獄 眠り・マヒ
3獄 転び・マヒ・呪い・毒(いらぬ)
4獄 眠り・マヒ

面倒くさい必要耐性…のハズでしたが今回はかなり楽でした。ちなみに必要耐性を面倒くさくしているのは屍水の鎧鬼のせいです。アイツ1人で必要耐性4つも取るし。ブレスとか魔法耐性はこちらのHPが高くなって死ににくくなったのでどうでも良い気がしました。※2獄と4獄のボスが同じ組み合わせでした。

ミルドラース 3月17日(月)PM12:00登場!& 邪神の宮殿 ドラクエ10

更新日ということもあってマッチングは非常に良好でした。どうぐ使いの職縛りのある3獄も5秒くらいの待ち時間(最早待ってもいない)でとても早かったです。3獄はいつも回復役をやっていましたが今回はメディカルデバイスと磁界シールドのおかげでほとんど回復いらずで攻撃沢山できますた。

スポンサーリンク

あとは日課をして( ˘ω˘)スヤァ………

ミルドラース 3月17日(月)PM12:00登場!& 邪神の宮殿 ドラクエ10

職人のレベル上げは順調に進んでおります。果たしてこの職人を使ってちゃんとお金を稼ぐ気があるのかどうかについては甚だ疑問ではありますが。昨日はLV70まで上げて工匠神装備の足を手に入れました。あとはLV74の腕装備だけですね…ってだ・か・ら!目的が変わってるじゃないですかヤダー。

ミルドラース 3月17日(月)PM12:00登場!& 邪神の宮殿 ドラクエ10

コメント

  1. ミルドラース楽しみですね~!またモチベが復活しそうです!