ミルドラース用装備 ブレス100装備をやめて闇100装備にする! ドラクエ10

ミルドラース用装備 ブレス100装備をやめて闇100装備にする! ドラクエ10
スポンサーリンク

攻略法などがほどよく出回ってきたので改めてミルドラース用の装備を見直しだ!

伝説の宿敵たち実装初日と2日目…それは苦しいものでした。定まらないテンプレの中で自問自答しながら立ち回りや装備を考え実行する。確信など持てないまま不安な気持ちを抱えたままでの戦闘はたとえ勝てたとしても自信など与えてはくれず自分をさらなる不信に追い込むばかり。

そんな不安だらけの日々もようやく終わりですよ!なんか…ミルドラース戦の攻略情報がすごく揃ってきたみたいなのです。行動パターンとか必要な装備なんかもハッキリしてきて情けない話ですがホッと胸をなでおろす自分がいました。

私は正解がないと動けない人間なんだなと。手探りで闇の中を進んでいくことに楽しみを見いだせる人間じゃないんだなと。定まったテンプレに従って自信を持って戦えるほうが好きなんだなと。

という事で伝説の宿敵たちミルドラース戦の装備や立ち回りなどを改めて見直すことにしました。

ブレス耐性100装備をやめて闇耐性100装備で戦う!

ミルドラース用装備 ブレス100装備をやめて闇100装備にする! ドラクエ10

ブレス耐性がミルドラース戦において不利というわけではないけれどブレス攻撃は範囲攻撃でその範囲に入らなければ攻撃を受けることは100%ないわけでそんな装備を身に付ける必要性はあまりないと判断しました。

ミルドラース用装備 ブレス100装備をやめて闇100装備にする! ドラクエ10

闇耐性100%ならミルドラースの強技の魔界の流星を無効化出来ますし他の人がタゲになった時に巻き込まれてもノーダメージで解除まで行ける。魔界の流星に巻き込んでも巻き込まれても私1人分のスペースは闇属性の攻撃は私だけはノーダメージですから使いでのある空間になると思います。

1億Gで購入したアクエリアスガードは少し存在意義が分からなくなってしまったけど長い目で見れば多分大丈夫。損はしてないから大丈夫…!

僧侶の立ち回り…私は前に出ない!

ミルドラース実装初日から私を悩ませた戦闘時の陣形…″僧侶が前に出る″はどうやらなんの意味もないようなので止めることにしました。意味がないというのはミルドラースの行動を誘発することなんて出来ないってことです。コイツの行動はモードで決まっていて外からコントロールできることはあまりないのです。

ミルドラース用装備 ブレス100装備をやめて闇100装備にする! ドラクエ10

誰がどこに立っていようがコイツはイオナズンを撃ってくるし叩きつけもしてくるんです。コイツはそういう風に出来ている決まった行動しかできない悲しいデクなのです。

ミルドラース用装備 ブレス100装備をやめて闇100装備にする! ドラクエ10

コイツの行動で誘導できるのは最遠のキャラに攻撃をしてくる魔界の流星となりますが(HPが黄色の時限定?)最遠…つまりミルドラースから一番遠いキャラに攻撃をしてくるわけでこの誘導を任されている僧侶がミルドラースに一番近い所にいて良いわけがないんですね。

私が前に出たからって攻撃が避けやすくなる…巻き込まれにくくなるというわけでも無いですし闇耐性100%だしブレス攻撃は下がれば良いし前に出るメリットはなし!僧侶を一番前に置くという陣形はまさに手探りの中で生まれた1つの攻略のアイデアなのだと今は思います。

ミルドラースのモードが判明して魔界の流星の脅威が減る!

まさかミルドラースの攻略に冒険者の広場を有効活用する日が来るとは思いませんでした。ミルドラースのモードはここで知ることが出来ました。大げさではなくこのモードの公開で私は大いに救われましたよ。本当に感謝しかありません。

ミルドラース用装備 ブレス100装備をやめて闇100装備にする! ドラクエ10
ミルドラース攻略的なアレ - いぶさんの冒険日誌
引き続き、モードごとの動きについてでも ・100~(1回行動) いきなりマホカンタ→通常→しゃくねつ→いては→イオナズン→マホカンタ→めいそう...

冒険者の広場で公開しているのはいぶさんという方です。配信者の方ですね。覚えておくのはミルドラースのHPが50%まで減ってからのモードでいいと思います。ミルドラースはここから魔界の流星を使ってくるようになるのです。

詳しい解説は冒険者の広場でご確認下さい。必ずしもこの順番通りに来るとは限らないのでその旨ちゃんと確認する必要があるのです。

50%から25%まで
仲間呼び⇨超めいそう⇨魔界の流星(最遠タゲ)⇨地獄の三連星⇨破滅の吐息
うつろう焦土⇨魔結晶召喚⇨ザオトーンボム⇨ジャッジメントフレア

25%から0%まで
仲間呼び⇨超めいそう⇨うつろう焦土⇨魔界の流星(ランダムタゲ?)⇨ジャッジメントフレア
通常攻撃⇨魔結晶召喚⇨ジャッジメントフレア⇨ザオトーンボム
怒りの凶弾⇨魔結晶召喚⇨破滅の吐息

私はこの4つだけ頭に入れておくことにしました(※追記やっぱり5個にしますた)。魔界の流星前の行動はともかく25%からの魔結晶召喚からの2択で破滅の吐息に引っかからないための用心で覚えることが増えました。通常攻撃からの魔結晶召喚ならミルドラースに近づいても大丈夫ってことですね。単なる脳みそのキャパシティの問題でもあるのですが!

これからはミルドラース戦 自信を持って戦えますよ(恥)!

ミルドラース用装備 ブレス100装備をやめて闇100装備にする! ドラクエ10

現金なものでミルドラースの攻略が定まってくるに従って自信がムクムクと湧いてきましてそれに連れて調子も上向きで昨日はなんと一気に4勝も出来てしまいました。1飯で2勝というのもありました。

ミルドラース用装備 ブレス100装備をやめて闇100装備にする! ドラクエ10

本当に情けないのだけど行動にお墨付きみたいのが無いとダメみたいなんです。まあネトゲですから間違った行動を取ったりすると即社会的な死!みたいな恐怖もありますし仕方のないことかもしれませんがキョロ充が過ぎる…。

スポンサーリンク

あとは日課をして( ˘ω˘)スヤァ………

ミルドラース用装備 ブレス100装備をやめて闇100装備にする! ドラクエ10

ミルドラース戦も一段落つきましたしそろそろ日課を復活させたいです。聖守護者のゆびわ作りと常闇の武器集め…それに細胞狩りもですね。もうかれこれ3~4日はサボっているのではなかろうか。

ミルドラース用装備 ブレス100装備をやめて闇100装備にする! ドラクエ10

ミルドラースの8人同盟バトルは苦手です。死にまくりで随分と迷惑を掛けていて申し訳ないです。魔法職がいないのにずっと零の洗礼してたりさ…あー恥ずかしい。

コメント

  1. ミルドラースめっちゃ強いですよね、、、闇100だと立ち回り楽になりますよね!