
始めて手を出したハルジオンが売れなく物凄く焦ったはなし
※このブログのタイトル(結晶装備のハルジオン…アカンか)と以下の一部の文章は結晶装備ハルジオンを始めて作って始めて売り始めた昨日(4月3日)の午後早くに書いたものです。なので現実とはちょっと違ってしまっているところがあります。というか売れなさすぎて焦ってセールストークを始めてしまいますた。
LV80装備にハルジオンという扇武器があります。結晶装備なので性能などはこのさいどうでも良いです。大事なのはこのハルジオンの★3に錬金を付けてまいりますとなんと作成できる結晶の数が49個!にもなるという事です。

汗と涙の結晶をザックリ1個3000Gの計算ですると1つのハルジオンから147000G分のお金が手に入ることになります。しかし元の、ハルジオン★3の値段がそもそも高ければどんなに汗と涙の結晶が沢山取れようとも意味なんてありません。

しかしバザーで値段を眺めてみると何故かこのハルジオンがめちゃ安なんですね。これを装備してちょっとモーモンでも狩ったらあっという間に小金が入ってきてしまうと。お得なのは自分で錬金を付けてしまうと言うやり方です。10万Gちょいで★3ハルジオンを買って数百G出して錬金を付けていく…それだけで10万Gのハルジオンが15万Gのハルジオンに早変わり…これはウマい!

踊り子なら扇二刀流!も可能です。これはさらにウマい! 私は手抜きで失敗作に錬金を付けて装備させておりますが!
ハルジオン 何故か売るのが難しい…いや難しかった
現在2025年4月4日午前零時過ぎです。この時間になって分かってきたことですがハルジオンがよく売れる時間帯というのがあるみたいでゴールデンタイムは売れるのが早い!そしてそれ以外の時間帯はほぼナシのつぶて。昨日は午前中から午後の浅い時期にかけてハルジオンを作り販売していたのですがこの時はこれがまっっっったく売れませんでした。

昨日始めてハルジオンを出品してみたのですが安売り合戦がすごくて安い値段で出してもすぐに更に安い値段で出し直されちゃって…新規参入を許さないという強い意志を感じました。ちなみに上にある画像はハルジオンの3ページ目の画像ですが1ページ目の値段とは170Gしか差がないんですよね。でも3ページ目まで追いやられてしまう…競争の厳しさを感じました。

新規参入云々…はもちろんただの冗談で上にも書いたようにゴールデンタイムに入った頃には作成したハルジオン約30個を売り切ることが出来ましたしタイミングさえ間違わなければ作ったものをその日に売り切ることは出来るみたいです。在庫が残るのがどうにも嫌でその日に作ったものがその日に売れてくれるとやはり心が休まります。
昨日はずーっっっと職人作業をしていたのです
なんと言いますか木工職人というのが本当に楽しくて昨日はずーっっとハルジオンと氷の釣り竿改を造ることに邁進しておりました。氷の釣り竿改はハルジオンが売れなさすぎて昨日慌てて作り方をマスターした商材です。昨日の午前午後(の早い時間帯)…ハルジオンはそのくらい売れなさすぎたのです。

ハルジオンも氷の釣り竿改も再生木という4ターンに1回HPが回復する素材を使うので失敗をリカバリーしやすくてとにかく★3が作りやすくそれで楽しくてつい時を忘れて頑張りすぎてしまったと…そんな具合です。氷の釣り竿改自体は儲けが少ないですがすぐに売れてくれるのが良いところですネ。
あとは学園に行って( ˘ω˘)スヤァ……
特に行く意味も今さら大してないのだけど行ってきましたアスフェルド学園。毎月月初めは部活動強化週間です。今月もこのお勤めを果たすべく元気に登校と相成ったわけでございます。

お題と言っても★3の複数個作成とかは絶対に無理なのでそれ以外だけ頑張りました。期限が8日まであるので毎日一歩ずつ進めていけば良いのです。

うむ!(と言いつつ二歩進む)
ということで″結晶装備のハルジオン…アカンか ドラクエ10″でした。日課は全然しなかったけど職人三昧の日でとても楽しかったです。明日は…というか今日か天獄だけは忘れずに行かないと!
コメント