
アプデ後に週課に追われたくないので日曜日に終わらせちゃいます!
アプデ前にクエストを溜め込んでキャップ開放と同時にクリア報告をする。そうやってまとめて2週分の経験値を頂くというのはいかにもネトゲっぽいし事実オトクな立ち回りだと思います。でもアプデ初日に週課を片付けるって結構忙しくて面倒なことでもあるのです。だから今回はそういうの止めてみることにしますた。
今週の″週課はもう真面目にやらないよ!?″
…などということを書いたのですがよく考えるとアプデ初日に新たに遊べることってストーリーと防衛軍と職人くらいしかないので忙しいとか全然関係ない話になるやも知れません。しかしもう意味のないクリア報告は済ませてしまったし後には引けない元には戻れない…もう週課をやるしかないんですよ!
トレーニー育成帳

トレーニー育成帳は天涙の大水源征伐!しかやらないよ。天涙の大水源は複数出現するモンスターが思いつかなかったのでスライム島で狩りをすることにしました。スライムやベス、つむりなどは4匹で出現してくれます。行き方は紺碧のピラー⇨南西へ移動です!
私はやらないけど強大な敵の打倒は新災厄の王の討伐ですネ。
エピソード依頼帳

エピソード依頼帳は万魔の塔の攻略!とバルディア山岳地帯征伐!とブートキャンプの洗礼!しかやらないよ! バルディア山岳地帯征伐は月明かりの谷からさそりばち・強を倒すのが楽ちんです。
達人クエスト

達人クエストはアストルティア防衛軍をするよ! Ver7.4から新たに″バイキルエンハンスの瞬き″という光の宝珠が追加されますが錬金石の更新タイミングを見るに達人クエストはアプデ後に受注したほうが確実ではありますね。
ヴァリーブートキャンプ

ヴァリーブートキャンプのお題はこんな感じだよ! 今週は戦士でスコアBランクを狙うよ!

戦士でスコアBランクはオノで狙ったよ! 戦士は開幕45秒でブレイブチャージⅡのCTが貯まるので早速使ってCTマイナス20秒の恩恵を受けながら戦うよ!

ブレイブチャージを使ったらあとはボーナスタイムまで残り2分、1分、ボーナスタイム突入時に大地裂断・改Ⅱ・鉄甲斬・改Ⅱを使ってダメージを稼ぐよ! 大地裂断はレボルスライサーと同じ効果だよ!

やったー! 両手剣でブレイブスラッシュ連打⇨適宜プラズマブレード+大旋風斬り+こころ召喚でもBランクは取れるよ!宝珠の入れ忘れには要注意だよ!
週課が終わったら邪神の宮殿の出番ですよ…
昨日コスプレパーティーで浮かれていてすっかり忘れていましたがテンの日は邪神の宮殿の更新日でもあったのでした。そしてその邪神の宮殿ですが久々に忌々しいアイツラが帰ってきた!
邪神の宮殿のお題等々
5月10日更新の邪神の宮殿のボスは″戦禍の眷属 〇〇と〇〇の災禍″です。とにかく必要耐性がコロコロと変わるのでもう本当に面倒くさい…本当に面倒くさいんですよ! 最近とんと見かけないと思って安心していたのに。
災禍の眷属 お題
第1獄 道具しばり 道具使用禁止
第2獄 武器しばり 両手杖・扇・弓
第3獄 職しばり 遊び人
第4獄 職しばり まもの使い・賢者・どうぐ使い・占い師・踊り子
災禍の眷属 必要耐性
第1獄 氷と嵐の災禍 転び・(毒)・マヒ
第2獄 炎と氷の災禍 転び・(毒)
第3獄 闇と水の災禍 転び・マヒ・呪い・眠り
第4獄 炎と氷の災禍 転び・(毒)
戦禍の眷属と戦ってみる!
戦ってみる!とか意気込んでいますが所詮は型落ちの古いボスですからそれほど苦労はしませんでした。氷の災禍がいる場合は倒すのを後回しにした方が無難です。ミラーリングを使われて3体とのバトルはなかなかに大変です。主に回復役の人が。

第1獄にはブレイクブレス⇨属性攻撃の第2獄にはアシッドブレス⇨属性攻撃の即死コンボがあります。ブレスとか呪文耐性があれば生き残る道もあるやも知れません。

氷の災禍のミラーリング炸裂!この戦闘の一番槍は私だった気がするけどわざとではないです。私もミラーリングを見てやばいと思ったけど時すでにお寿司。

第3獄は誰かが回復役に徹すればそれほど難しくはないと思います。
あとは日課をして( ˘ω˘)スヤァ………

昨日の防衛軍はバトで参加しましたが無難に札役をこなせてよかったです。私にとって防衛軍の札役は、慢心して役目を忘れて恥をかく⇨恥をかいた思いから次は上手く出来る⇨上手く出来たので慢心する⇨慢心して役目を忘れて恥をかく…という終わりのないエンドレスワルツ。次は慢心はするターンだけど札役は上手くこなせるでしょう。

コメント