大魔王ゾーマへの挑戦・2025再演に行ってきた! ドラクエ10

大魔王ゾーマへの挑戦・2025再演に行ってきた! ドラクエ10
スポンサーリンク

思い出の中でじっとしていてくれない大魔王ゾーマをまた×5 倒す!

Ver7.4は開幕から薄味でほとんどやることがない日々を送っていたので再演であっても久しぶりのイベントとなればこれはそれなりに嬉しいものです。ということで【大魔王ゾーマへの挑戦・2025再演】に早速行ってまいりました! なんか厭味ったらしくて済まぬ。

大魔王ゾーマへの挑戦・2025再演に行ってきた! ドラクエ10

今回の【大魔王ゾーマへの挑戦・2025再演】ですが目玉は何と言っても報酬の″酒場主人のドレスセット″となるでしょう。ルイーダの着ている服がまるまるセットで貰えてしまうという太っ腹な報酬、これはウマい! これは行かざるを得ませんよ!

大魔王ゾーマに挑戦するため レンドア南へGO!

ゾーマと戦うためにルイーダの酒場へと誘ってくれっる″スラエル″に会うためまずはレンドア南にGO!です。

大魔王ゾーマへの挑戦・2025再演に行ってきた! ドラクエ10

スラエルはルイーダの酒場へと連れて行ってくれたりゾーマ討伐の報酬である精霊のかがやきを各種アイテムと交換してくれたりします。ルイーダなりきり衣装を全部手に入れるには精霊のかがやきは6個必要なんですね。これは長い戦いになるのか!?

ルイーダの酒場からゾーマの城へ!

スラエルにルイーダの酒場へと連れて行ってもらえたらルイーダに話しかけてゲストを仲間にして4人PTを作ります。ゲストはおなじみのあの方々です。

大魔王ゾーマへの挑戦・2025再演に行ってきた! ドラクエ10

仲間の作戦は変えることが出来ません。やっぱりすぎやんはガンガン行こうぜ…なんだよなあ。ちなみに僧侶のアキーラもヤリを装備していたり隙を見せると前に出てチクチクと攻撃しだしたりバッチリのわりには結構アグレッシブです。

ルイーダの酒場にある扉に触れるとゾーマの城まで運んでもらえます。この時にゾーマを弱体化するひかりのたまを受け取るか受け取らないかの選択が可能です。すでにクリア済みの場合はゾーマの城に入ったあと後ろの扉に触れると道中をカットしてゾーマの元まで一気に進むことが出来ます。

変なオジサンと出会いつつゾーマの城を進んでいく!

大魔王ゾーマへの挑戦・2025再演に行ってきた! ドラクエ10

ゾーマの城自体は一本道で迷いようはないと思います。難しいのは一番最初の玉座の後ろを調べるくらい? 当たり前のように玉座の後ろを調べてゾーマの城の内部へと進んでいましたがヒントどこかにあったかな。よく考えるとノーヒントでは結構難しい謎ではないかという気がするのですが。

大魔王ゾーマへの挑戦・2025再演に行ってきた! ドラクエ10

ゾーマの城を進んでいくと謎の覆面のオジさんを発見! ここで倒れているオルテガを見るのはもう何度目になるだろうか。彼に掛ける言葉がもうなにも思い浮かばない…。

ゾーマの城の道中には何匹かのモンスターの姿も見えますが魔界を脇目も振らずに駆け抜け大魔王の首を取りに来たアンルシアの勇者の作法を見習って私も全く相手にせす全て無視してとっとと先へと進みます。

大魔王ゾーマへの挑戦・2025再演に行ってきた! ドラクエ10

ただしこの宝箱が沢山置いてある部屋だけは別で向かって左から3番目の宝箱にはゾーマ討伐の必須アイテム″けんじゃのいし″があるので必ず拾っておいた方が良いと思います。これがないと回復のほぼ全てをヤリ僧侶のアキーラに任せることになりますが彼はそこまで信用のできる僧侶ではないと思います。

ちなみにこの宝箱の左右の端はミミックです。

いよいよ大魔王ゾーマとの決戦だ!

ゾーマとの戦いの前にまずは伝説の三悪魔との戦闘です。伝説の悪魔はそれほど強くないのでアキーラに回復役を任せても問題無いと思います。勇者は通常攻撃とCTが溜まったらギガデインを撃つくらいしかやることはありません。

大魔王ゾーマへの挑戦・2025再演に行ってきた! ドラクエ10

おなじみのセリフを聞いたあと戦闘開始!

大魔王ゾーマへの挑戦・2025再演に行ってきた! ドラクエ10

ゾーマ戦は基本的に勇者はけんじゃのいし係となり常に後出しで回復役に徹します。アキーラが前に出ている時は安全の証と思い穏やかな気持ちで攻撃に勤しむアキーラを眺めていましょう。すぎやんのMPが切れやすいのでけんじゃのせいすいによるMP回復も大事な役目です。

大魔王ゾーマへの挑戦・2025再演に行ってきた! ドラクエ10

ゾーマのオリジナル技は3つ。直線攻撃の【滅びの愉悦】

大魔王ゾーマへの挑戦・2025再演に行ってきた! ドラクエ10

地面にダメージゾーンが出現する【魔王の抱擁】

大魔王ゾーマへの挑戦・2025再演に行ってきた! ドラクエ10

頭割り攻撃の【死絶の美学】です。

まとめると吹き出しが出たら横に動きつつ地面の予兆を見ながら仲間の元へと向かう…というのが正解の動きになるでしょうか。名前を見てどの攻撃が判断するなんて私には出来ませんでした。

勇者の回復がしっかりしていれば難しい局面というのは殆ど無いと思います。すぎやんは余程のことがない限り回復などはしてくれないので(白チャで「私は日本が大好きです!」って言ったらずっと回復してくれるかも)絶対に当てにはせずアキーラと2人で4人の命を守る覚悟をするべきだと思います。

大魔王ゾーマへの挑戦・2025再演に行ってきた! ドラクエ10

ちなみに余程のことと言うのは、倒れたアキーラを救うためゆうぼんがチャージタックルでゾーマの足を止め、すかさずすぎやんがザオリクで蘇生するという…こういう出来事のことです。なんとも感動的なシーンが見られてとてもラッキーでした。

ゾーマ戦 勝利の後は…

ゾーマ戦に勝利するとプレイヤーはアレフガルドの地上に出されそこで精霊ルビスから報酬をもらうことになります。報酬の精霊のかがやきはなんと9個!です。 ゾーマに1回勝利するだけでルイーダの衣装は全て手に入れる事ができました!

大魔王ゾーマへの挑戦・2025再演に行ってきた! ドラクエ10

こういう普通の?村娘の格好って珍しくて新鮮です。酒場主人のウィッグは某FF7のエアリスのコスプレに使えそう?

最後に4人パーティでもゾーマを倒してきました!

4人パーティでもゾーマを倒してきました。サポでも勝てる強さですしそれほど難しいチャレンジではないのですがそのためには条件が1つあります。それは勇者がけんじゃのいしを使ってくれるということ。

大魔王ゾーマへの挑戦・2025再演に行ってきた! ドラクエ10

昨日はそんなこと無かったですけどいるんです。けんじゃのいしを持っていることを忘れているのか全く使ってくれない勇者サマが。こうなるとゾーマ戦の難易度は急上昇⇧です。

大魔王ゾーマへの挑戦・2025再演に行ってきた! ドラクエ10

私は賢者だったので基本メラゾーマで攻撃です。そして実はすぎやんが全く使ってくれなかった忘れがちですが賢者はバイキルトを所持しているので戦士には忘れずに掛けたほうが良いでしょう。これで戦士の火力は賢者を超えます。勇者は回復に忙しいので後回しで良いかも。マホカンタは詠唱が遅すぎるので掛けるとしても自分だけで良いと思います。※やっぱり仲間全員に掛けたほうが良いかも。

大魔王ゾーマへの挑戦・2025再演に行ってきた! ドラクエ10

やったぜ!

木工職人と私 ルーナステッキが売れない!

ルーナステッキを作るのにさほどの苦労はありませんが売るのがとにかく大変でこちらの方の理由で職人にちょっと萎え気味です。売るタイミング、売れる時間があるみたいなので午前8時とかに出品している自分にも問題があるのかもしれないけど売れたのはその日の午後10時30分ころですよ!? 本当にもうグッタリです。

ルーナステッキ 作成の軌跡必殺
1個目★3
2個目★3
3個目★3
4個目★3
5個目★0
★0  1個 20%
★1  0個  0%
★2  0個  0%
★3  4個 80%
大魔王ゾーマへの挑戦・2025再演に行ってきた! ドラクエ10

売れないものだから仕方なくメインキャラがログアウトしたあともサブキャラでログインしてずっとバザーの監視です。15分に1回タイマーをセットして値段の更新をしてました。こんな生活嫌だよ…。ちなみに1失敗で収支は+190万G、赤字は1245万Gに減りました。

スポンサーリンク

あとは日課をして( ˘ω˘)スヤァ……

大魔王ゾーマへの挑戦・2025再演に行ってきた! ドラクエ10

コメント