
ストーリーを進めたり日課をしたり
ストーリーは進めないと開放できない要素もあって急いでクリアしたい気分もあるけどのんびり遊びたい気分もあって毎日どう遊ぼうか悩んでメインとサブを行ったり来たり。まあ開放できない要素といっても結局それはタダで手に入る石を1週とか2週早く入手できるかどうか程度のことだと思うのですが…たぶん!
ストーリーもそうだけどフィールドの探索もです。隅々まで走り回って何があるのか何も無いのか確認する作業をしたい欲求もあるけどそこまで手を出すとホントに永遠に先に進めなさそうだしやること無くなった時に遊ぶ用に今は我慢しておきます。

ということで日課なのですが日課は2種類いまのところあるのかな。先駆ラジオにある日課・週課・月課の中の日課と1日にたまったスタミナ240を全消費させるというもの。スタミナは育成用のアイテムを獲得するための雑魚戦とか強敵討伐で主に使うみたいです。この前戦った角みたいな。

1日に戦える回数に限りがあるので(610円しか課金してないのでそうなる)レベル解放とか武器解放出来るアイテムを集めておくべきかレベル上げ用のアイテムを集めておくべきか…1日分の240のスタミナをどう使うかは結構重要な気がしました。レベル解放のアイテムといってもそれだけで何故か種類が複数あるし何が何だか???(さすがに武器ごとに必要素材が違うのはわかる)
ストーリーはとうとう大詰めの角戦です。角は強敵討伐ですでに戦闘は経験済みで動きは分かっていますが第2形態とか当然のごとくあるのだろうな…とか思っていたらイベント戦闘になっていて強敵討伐よりも遥かに弱かったです。角が時間を止めた後、コンシの指がピクッと動いたり時折ジョジョネタがある気がするこのゲーム(〇〇の科学は世界一ィィィ!みたいのとか)。

クリア後の画像は取り忘れたのでありません。角と主人公で結構大事なやり取りがあったのですがストーリーを後から見返すことも出来ないし残念です。ともかく主人公は角の上司だったと…そういうことみたいですネ。

このあと息抜きにサブクエストでキャラクターのエピソードクエみたいのを軽くクリアしようかなーとか思って始めてみたら思いの外ボリュームがあって驚きました。話はダブルブッキングした仕事を口八丁でごまかす感じのストーリー…であってるかな。

ゲーム的には突如横スクロールアクションになったりして面白かったです。ああこんな時間があるならメインストーリーを進めなくては。
コメント