
音該のレベル上げをしてみたりコンシを1凸してみたりの日だ!
鳴潮を遊び始めてからほぼ放置状態だった音該のレベル上げというのをしてみたのですがこの効果がものすごい。HPとか攻撃力とか目に見えて上昇していて驚きますた。

どんなものかと試しにコスト1の音該をレベル25まで上げてみたらHPが1体だけで2000もアップしてしまうんですね。2体だと4000ですよ。

コンシのHPがレベル70でも10000を切っていて心許無かったのですが14000まで上がりました。クリティカル率もスキルと合わせて100%到達は結構簡単な感じ?

あ、あとコンシは1凸完了しました。今の復刻のタイミングでは2凸までは出来ないけど果たして今後その機会はやって来るのだろうか。2凸まで行かないと意味がないのでそこまでは強化したいのですが。ちなみに1凸で強くなったかどうかは良く分かりません!

これもずっと出ているわけじゃないんだもんなあ…。
逆境深塔やら廃墟やらに手を出していく
これまでも時々手を出しては跳ね返されていた塔やら廃墟やらの高難易度コンテンツですが複数のキャラの育成が前提となっていてなかなか厳しいです。

塔だとこの辺りでもう限界です。出せるキャラもいないしいても主人公とか鑑心とかちょっと弱めな人たちばかりだし…。手持ちのキャラの出す順番を間違えたような気がするのでそこだけちょっと見直してみたいです。

廃墟の方も2PTいないとまともにポイントも稼げない状況でいまは1つのステージで1000ポイントを超えることすらままなりません。タイムオーバー余裕です。

現状ではキャラは弱いし頭数も少ないしで頑張るにも限界があるので仕方ないけど…まずはお手軽なレベル上げから手を付けようかな。まあレベル上げと言っても鳴潮はユニオンレベルから上げる必要があるのですがこれがまた…うーん面倒くさいんだなコレが!
夢現のシーベッドをコツコツとクリアしていく
とにかく1つのエンディングを見るのに1時間以上掛かってしまうので1日1つずつみたいに地道に片付けていくしか無いです。遊ぶ前は「1日で残りのエンディング全部見てやる!」とか思ってもいざクリアするとそこで気力体力の限界が訪れてバタンキューです。

取り敢えず昨日は1つだけ新しいエンディングを見ることができました。もちろん攻略サイトを見ながらです。攻略サイトを見るとエンディングの条件が自分では気付けそうもない条件だったのでサイトで調べてみて良かったです。自力でやろうとか思っていたら完全に沼でした。

クリアタイムh70分でした。うーん。
コメント