
鳴潮 終わらないパリィ…
一昨日グチグチと書いたパリィがお題のクエスト?でしたが昨日リナシータをぶらぶら散歩していたところ出会った巡礼の夢・ラグーナ編でのお題はなんとパリィを3回決める…!という物でした。そうかそうか…ってガックリ来た。
一応パリィにもヒントがあってパリィが出来る技、決められる技というのは大抵初段に来ることはなくて一連のコンボの最後の締めに入っていることが多い気がします。なのでこの攻撃が来たら最後にパリィ出来る攻撃が来るぞと分かるようになっているんですね。そこだけは温情なんとなく理解した。

コイツの場合は2つパリィが締めに来るコンボを持っていますが合わせやすいのは右手に短剣を持ってシャカシャカしている時のパターンです。地面に大剣の叩きつけが来たら次がパリィ!…でも頑張ってパターンを覚えても実戦では使わないんですけど!まあ刹那的に攻略した感は味わえます。
いつの間にか鳴潮を200時間も遊んでいた…((((;゚Д゚))))
初めて鳴潮を遊んだのが今年の5月7日なので約40日でプレイ時間200時間突破ということになります。1日だと5時間。毎月600円しか払っていないのに随分遊ばせてもらってますね。うう…ありがとう。

200時間遊んで作れたパーティは2つ。コンシ・おじさん・主人公PTと

アンコ・散華・ヴェリーナのPT(アンコは巡礼の夢にて死亡)。アタッカーがちょっと古めの人たちで誰と比べるというワケでもないけれどネットから入ってくる話だと最新のアタッカーの火力は凄まじいらしく我が家の2人のアタッカーは如何ほどのものなのだろうかと少し心配です。

フィールドでもヴェリーナ⇨散華⇨アンコの順番で音骸もキチンと出して散華の終奏もキチンと出るように立ち回って戦っていますがこれは普通のことなのだろうかと思ってしまいます。すごい手間隙かけて戦っていますから。それに引き換えなんかすごいですよねカルテジアの火力(あ、名前言ってしまった)…コンシとかアンコとは別次元すぎて同じゲームとは思えません。
※コンシは1凸、アンコは無凸で相性の良いパートナーもいない状況ではありますが。

私はガルブレーナまでは誰もただの1人も新しくキャラを取るつもりはないので3ヶ月?4ヶ月?それ以上? これからずーっっとこの6人で戦っていくことになるわけです。まあこの6人もまだまだ詰めるところはあるのでやることに困るなんて事態はないでしょうが最大の問題はアレです。ガルブレーナがアタッカーかどうかという問題です。やっぱり最新のアタッカー使ってみたいですしね。これでガルブレーナがサポ系のキャラだったら…一体どうすれば良いのだろう。

ちなみにドックデータは25レベルで一応カンスト?ユニオンレベルは56になりました。こういう時間と手間が解決してくれるレベル上げは好きです。いまは散華のレベル上げとヴェリーナのスキルレベル上げに力を入れているところです。育成には素材の制限があるので時間を掛けて辛抱強くやりますよー!
コメント