今日の鳴潮とわたくし #21

今日の鳴潮とわたくし #21
スポンサーリンク

虚無領域のクライシス・ディメンション超越 難しい!

虚無領域のクライシス・ディメンション超越…やはり初日のように甘くはなかったです。2日目に入っていやらしいペイロード、理由の分からないペイロードが登場しされるがままに翻弄されるバトル…諦めが早くてナンですがまあ己の限界はこの辺りにあるのかなと言うことが良く分かりました。ハイハイ負け負け!

今日もステージ開放でデバフも開放だ!

昨日は状況危機が2つ、状況災厄が1つステージが開放されました。お試しキャラも普通に使えてまあ良かったのかな。ちなみにお試しキャラは状況危機の方が忌炎将軍にモルトフィーとザンニー&フィービーコンビが登場しました。状況災厄もザンニー&フィービーのコンビでした。

今日の鳴潮とわたくし #21

状況危機は初日同様のウェーブ戦でさすがに苦労もなく勝てますた。忌炎将軍とモルトフィーが何をやっているのかさっぱり分かりませんでしたが!

なんかフルールドリスがバリア張り直してくるんだけど!

状況災厄はとても難しかったです。2種類の地形ダメージによる攻撃が痛いしHPは知らぬ間にものすごいスピードで減っているしフルールドリスはバリアのお色直しをしてくるしで時間が味方だと思っていましたがあまりそんな感じはしなかったです。バリアのおかげでHPは実質2倍、そのおかげでで長引く戦闘にガリガリとHPを削られて力尽きてしまうのです。

今日の鳴潮とわたくし #21

戦闘開始時のバリアはまあ大目に見ても良いと思いますよ。所詮CPUですから生身の人間相手にハンデはある程度は必要かなと。えげつない強化でその差を埋めようとするよりは良いかなと。

今日の鳴潮とわたくし #21

バリア分のHPを削ってこれからが勝負!なんて思っていた私が甘かった…

今日の鳴潮とわたくし #21

HPが5分の1くらいまで減ったところで「その剣を鍛え直してやろう!」の言葉と共にまたもやバリア! このバリアはフルールドリスのHPの50%分に当たるので開戦時のバリアと合わせてHPは実質2倍にアップ。なんかもう強くしようと思えばどんな風にでも如何様にも強く出来るんですよね…あああホントすごい(前言撤回)。

今日の鳴潮とわたくし #21

結局アタッカーのザンニーとフィービーを殺されてしまって蘇生からのやり直し。蘇生するとペイロードレベルが3引かれてしまうけど負けるよりはまあ良いか。

今日の鳴潮とわたくし #21

うむ。何度か挑戦してみましたがペイロード32のフルールドリス戦は私にはちょっと難しすぎました。今は無理だけどやる気が戻ったら次はコンシ・フィービー・ヴェリーナで挑戦してみたい…かな。

スポンサーリンク

飛び道具は強いですよ(当然)

この虚無領域のクライシス・ディメンション超越は毎日開放されることで増えていくペイロードのおかげで一度クリアした状況災厄もさらにペイロードを盛ってレベルを上げてクリアすることが出来るんですね。うーんなんか面倒くさい。まあこちらの報酬は星図クリスタルなので無理にクリアを頑張ることもないのですが…。

今日の鳴潮とわたくし #21

それでも一応どんなものかと試しに戦ってみましたがこちらはお試しキャラのカルロッタがとにかく強くてすごく戦いやすかったです。当たり前ですが飛び道具は強い。飛び道具のある世界で剣で戦う人達の存在意義が???になるくらい強くて戦いです。ついでにフルールドリス戦でもフィービーの方がザンニーよりも戦いやすかったかも。飛び道具最高!銃は剣よりも強し!

コメント