
最近行われたアップデートとブログの内容にはなんの関係もありませぬ。
ユニオンレベルが60に!これで自キャラも少しは強くなったかな?
鳴潮のアプデが最近ありましたがそちらについては全く進めておりません。これから仲間になる?予定のフローヴァさんの関連クエを未だ終わらせておらずまずそちらのクリアが先かなと(何か重要な内容があるかもしれないし)一応念の為に進めておこうと思います。しかし…それよりも何よりも!
フローヴァよりもなによりも! とうとうレベルがカンストしてしまいますた!
そうなのです。ユニオンレベルがとうとう60になりキャラクターのレベルが現在の最大値である90まで上げられるようになりました。一応レベル90にするには試練の扉からソラランク突破のための試練(戦闘)をしなければならないのですが今回に限って言えば特に難しいことは無かったです。

これまでのソラランク突破のための戦闘は常にタイムオーバーとの戦いですごく難しかったんですがあっさりと一発クリア。火力の出し方が上手くなったのかそれとも単に難易度が下がっただけなのか思いの外簡単でした。
これで火力面では言い訳は出来ないナ…
レベル90まで開放されたことでキャラクターのレベル、武器レベルは90まで、スキルもレベル10まで上げられるようになりました。

これで凸と音骸の厳選を除いてキャラクターを強化できる限界の域まで来てしまいました。

スキルについても主要なものだけですがレベル10まで上げました。レベルキャップ解放に備えて素材集めはキッチリしていたのでここだけはスムーズでした。
これで勝てない相手ならそれはもう私にはどうにもならないということです。これでもまだ何かが不足していると言うのならそれは戦闘のスキルが足りない…ということになりますからね。そしてそちらの伸びしろについては私とっくに無いと思っています。
レベルキャップ解放の効果!? ちょっとだけ前進できた!
ということでこれまで敵が強くて行き詰まっていた逆境の深塔や死の歌が纏う海の廃墟に再度手を出してみることにしました。この2つのコンテンツは石稼ぎに最適なので微課金の私としては出来るだけ多くクリアしたいんですよね。

しかし案の定というか逆境の深塔の方は大した前進は出来ませんでした。反響の塔4階のゼノコロッサスをようやく倒すことが出来たくらいです。それでも4階のクリアは初めてなので大きな前進ではあるのかな。ちなみにスカーの方は全然ダメ。攻撃が微妙に避けづらくて要練習だけど練習したくない…。

もう少し頑張ってみるか悩みます。あと2個お題をクリアしないと報酬は貰えないので現状とても厳しいのです。ううむ今月はここまでかな…。

死の歌が纏う海の廃墟の方はステージ9と10だけクリア! 逆境深塔の方もそうですが火力アップのおかげでクリア出来るようになったのか正解なところは分からないんでですけど。

死の歌が纏う海の廃墟の方はレベルキャップ解放で火力が上がったおかげで環境が変わり最初の方のステージからSランククリア狙いでやり直し必至なのが面倒なところです。しかしスコアが上がれば石もちょびっと貰えるしやるしか無いんだよなあ…。
フローヴァのクエストは特に関係はないのか…
フローヴァのクエストをクリアしたけど得に仲間になりそうな前日譚的な展開などはありませんでした。フローヴァの人助け風ないたずらというか悪巧みと言うかそういう話?

好意的な解釈も出来るけど…クリストフォロと対して変わらない気も。

ソラランクを下げるか悩んだけど不死の怪物はなんとかそのまま倒すことが出来ました。パリィがお題のクエストで鍛えられたのが良かったかな。1回喰らうと連続で入る攻撃?避けにくい攻撃?とかロックが固定されずにもう一人の敵との間であちこち行き来するのが本当にイライライライライラつきましたよ。あとこのゲーム、敵の火力がすごく高くて撫でられただけで瀕死になるのホントつらいです。

このクエストの収穫?は不死の怪物ことクラトスクスの正体というか由来が分かったということですか。なかなかキツイ設定ですね。名誉を失ったグラディエーターがそれを取り戻そうとした成れの果てとは…。
※冒頭の画像は今回実装されたルパのガチャのハズレ枠にいる散華欲しさに60回ほど引いた時に出てきたおじさんです。別にハズレ枠ではないです。もう1回凸すると共鳴開放で防御力の200%分のシールドが貼られるようになるのでハズレどころかちょっと楽しみだったりします。実はこの凸用に防御ばかりの音骸もすでに揃えてあったりするのです。
コメント