アストルティア防衛軍 魔戦でGO! ドラクエ10

アストルティア防衛軍 魔戦でGO! ドラクエ10
スポンサーリンク

巨大リルグレイドのプラネットレーザー避けは諦めますた

ということでプラネットレーザー避けのできないハンバトのセーフティーネット…という言い方は失礼なのかな、ともかく1.プラネットレーザーを避けなくてもよく、2.巨大リルグレイドに1、2を争って何かしなくてもよい職、魔法戦士としてこれからはアストルティア防衛軍頑張ってみようかなと思います。

プラネットレーザー避けはこれから機会があればまた挑戦したいと思っています。ダメージを出す職のほうが防衛軍は楽しいし出来るものならハンバトメインでやりたいとは思っているのです。

アストルティア防衛軍 やっと自分に合う職が見つかりますた

魔戦は開幕からやることがきっちりと決まっていて操作に悩むことはないのが非常に良いところです。開幕に弓聖の守り星を入れて次にライトフォース。その次に雑魚を倒したり倒さなかったりして魔戦1人ならカンダタ出現と同時にFB。レンが近くにいたらクロックチャージを入れる。巨大リルグレイドにはFB⇨ダークネスショットを入れて一仕事終了です。他にやることと言えば戦闘時間が2分を越えそうになった時のフォースの更新くらい?

※追記ですがハンバトがいない時はマジックアローを入れる必要がありますネ。

ただ魔戦が1人のケースは殆どなかったです。こういう時は技の被りに注意して何をするか決める必要があります…まあこれは同盟バトルでも気にしながらやることですし大丈夫(と言いつつ他の魔戦の動きを見落とす…)。むしろ魔戦複数人構成はFBが途切れなかったり他の魔戦が色々してくれる恩恵の方が大きいので私は好きです。

アストルティア防衛軍 魔戦でGO! ドラクエ10

魔戦1人だと巨大リルグレイド前でFBのCTが回ってこなくて途方に暮れることもあるのです。こういうの本当に困っちゃいます。わざと撃たないわけではなく撃てないんですよCTが来てないから…。

アストルティア防衛軍 魔戦でGO! ドラクエ10

とにかく急いで何かをしなきゃイカンということがなくて非常に伸び伸びとプレイできるのが魔戦はとてもよいです。巨大リルグレイドのFBだってデュアルか滅撃が入るのを確認してからだし、急ぐのは1人魔戦でカンダタにFB入れるときくらいですよね(もう少し人が集まるのを待っても良かったかも)。魔戦は基本のんびりマイペース。

ま、ともかくこれからは魔戦で心置きなくアストルティア防衛軍で遊べます。大袈裟ですがようやく天職を見つけた感じです。でもハンバトも楽しいんですよね。昨日の防衛軍ではプラネットレーザーを漢受けする人も多く見かけたしプラネットレーザーを避けることについて私が気にしすぎなのだろうか。

アストルティア防衛軍 魔戦でGO! ドラクエ10

そういえば戦闘が長引いた時の対策に片手剣も使えるようにした方が良いのかなとふと思いました。魔戦のCTの攻撃は9999ダメージがMAXの多段攻撃で瞬間的にはダメージがものすごく出るのですがCTの攻撃を打ち切ると急速に息切れしてあとが続かないんですよね。

聖守護者の指輪 2つ目完成しますた

ダラダラと続けてまいりましたサポで行く聖守護者の闘戦記ですがようやく2つ目の指輪完成です。ただし私が欲しかった魅了耐性90%ではなく眠り90%耐性の指輪でしたが…。

アストルティア防衛軍 魔戦でGO! ドラクエ10

合成エナジーは27。一周する前に完成したのだからまあまあ良い方かな…と考えるのは飼いならされ過ぎだろうか。本命の耐性指輪でない以上、何一つミッションは進んでいないわけですが何故か胸の奥から湧き上がるやり遂げた感。う、嬉しい。

アストルティア防衛軍 魔戦でGO! ドラクエ10

ついでにレギロガの羽で貰えるかさ装備を新たにゲットしました。これで全てのレギロガのかさ装備Part1は入手完了。残るは色違いのみです。欲しい色違いの羽は2種類なので羽を60個集めたらこちらの羽も聖守護者の指輪作りにつぎ込みたいです。

スポンサーリンク

あとは日課をして( ˘ω˘)スヤァしますた…

アストルティア防衛軍 魔戦でGO! ドラクエ10

魚はなかなか釣れませぬ。

アストルティア防衛軍 魔戦でGO! ドラクエ10

明日(今日)はアストルティア防衛軍に2回は行けそうです。単純に短剣の呪速埋めが欲しいというのもあるけれどまずは魔戦としての安定感を身に着けたいトコロ。ボケっとしていてもちゃんと動けるような感じで。魔戦でキチンと動けるようになったら次はレンジャーで遊んでみるのもいいですなあ。

コメント